出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2008年08月12日

日本橋電気街で買った激安!学習リモコン

先日、大阪・日本橋の電気街で激安の学習リモコンを買いました。

080810_CHUNGHOP RM-L910 買ったのは、「CHUNGHOP」というブランドの型番「RM-L910」。「シリコンハウス共立」(電子部品販売店)というお店で1,280円でした。中国製なのですが、パッケージの文字は英語表記ですので、アメリカなどでの販売用商品のようです。日本語の説明書が入っていることが確認できましたので、買うことにしました。

このリモコン、機器を切り替えるボタンが10個も付いており、相当多くのメモリーができそうと思いました。国内メーカー品で、このレベルの学習機能付きリモコンを買おうと思えば、1万円以上はかかります。ところが、説明書を開いてみると、実際は合計42個までしか記憶できないことが分かりました。やはり、その点はお安いので仕方ないところ。それでも、国内メーカー品なら数千円はかかるところです。

中には、英語の説明書とともに、メーカー一覧表が入っていました。どうやら、国内メーカーの市販リモコンと同様に、あらかじめ各メーカーのリモコン信号がプリセットされているようです。使いたいメーカーを一覧表からみつけて、コード番号を入力して設定するようになっています。

その対応メーカー数は、ざっと数えてなんと300社以上と、半端ではない多さです。どうやら、世界中のメーカーの機器に対応しているようです。もちろん、ソニーやパナソニックなど日本のメーカーも載っています。それなのに、我が家のビクター製のテレビの欄は、残念ながら空白(未対応)になっていました。

080616_CHUNGHOP RM-L910
そのため、学習機能を使って、テレビのリモコンの信号を1つずつ記憶させて使うことにしました。リモコンの先端部を向かい合わせにして、信号を転送します。作業は数分で完了し、無事、テレビのリモコンとして機能するようになりました。また、ついでにエアコンのリモコン信号も学習させようとしたのですが、それは残念ながら読みとってくれませんでした。

テレビだけに使うのなら、学習機能なしで、あらかじめプリセットされたものが千円程度で売っていますので、どっこいどっこいといったところでしょうか。エアコンの信号を読んでくれれば立派だったのですが・・(パイオニア製学習リモコンは読んでくれた。)。ビデオやDVDにも対応していますので、数々の機器を扱いたい人には、ある程度お得な商品かと思います。


〜学習リモコンの通販〜
Donyaダイレクト RIMOKOSO(リモコソ)(上海問屋) 999円
激安学習リモコン
ソニー 学習機能付き多機能リモートコマンダー RM-AV3000U 17,850円
学習リモコン HH−C01G
学習リモコン HH−C01G
1,480円
エバーグリーン 日本語大型液晶搭載 学習リモコン EG-LR300(上海問屋) 7,999円

タグ:日本橋
posted by 極もん at 00:50 | Comment(7) | TrackBack(0) | 家電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
同じ商品を梅田のラジオショックで購入しました。値段も同じでしたよ。リモコンによってきちんと学習できないものもありましたがこの値段なら納得です。
Posted by 梅田太郎 at 2008年10月23日 17:39
梅田太郎さん、いらっしゃいませ!
ラジオショックというお店、初めて知りました。最近オープンしたんですね。一度行ってみたいと思います。

エアコンの信号が学習できなかったので、エアコン用に「どこでもエアコン」という同じような中国製のリモコン(780円)か、国内メーカーのエアコン用リモコン(1980円)のどちらかを買おうと検討しているところです。
Posted by 極もん at 2008年10月24日 01:19
型番「RM-L910」のリモコンの設定説明書を失くしてしまい検索しておりましたら貴殿のブロクに出会いまして、日本語の設定説明書のコピーをお譲りして頂く事は出来ないでしょうか?また、不可能で有れば貴殿の言う「学習機能を使って、テレビのリモコンの信号を1つずつ記憶させて使う」の設定の仕方をお教え願えませんでしょうか。困っております。何卒、よろしくお願いいたします。
Posted by 丸山 路夫 at 2016年01月27日 18:42
丸山路夫さん、コメントありがとうございます。

説明書ですね。すでにこのリモコンは使っていなく、こちらも説明書を探さなくてはなりません。見つかりましたら、またこちらにコメントいたします。1週間程度かかるかも知れません。

なお、すでに見つけていらっしゃるかも知れませんが、英語版なら、以下でダウンロードできるようです。
http://files.remotecentral.com/view/7032-18597-1/chunghop_rm-l910.html
Posted by 極もん at 2016年01月27日 23:59
お返事をありがとうございます。英語版なら有るのですが、日本語版が欲しいのですが、有りませんでしょうか?
Posted by 丸山路夫 at 2016年01月28日 04:33
丸山路夫さん、もちろん日本語版を探します。現在、多忙につき、当面お待ち願います。見つからない可能性もありますので、あらかじめご了承願います。
Posted by 極もん at 2016年01月29日 21:17
丸山路夫さん、すみません。ありそうな所を全部探しましたが、残念ながら見つかりませんでした。自分としても探したかったのですが、申し訳ありません。

そこで、PDFを翻訳できないかと、「PDF 翻訳」で検索してみると色々出てきました。ダウンロードしたPDFの説明書を翻訳にかけてみてはいかがでしょうか。
Posted by 極もん at 2016年02月06日 20:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック



パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>