
このリモコン、機器を切り替えるボタンが10個も付いており、相当多くのメモリーができそうと思いました。国内メーカー品で、このレベルの学習機能付きリモコンを買おうと思えば、1万円以上はかかります。ところが、説明書を開いてみると、実際は合計42個までしか記憶できないことが分かりました。やはり、その点はお安いので仕方ないところ。それでも、国内メーカー品なら数千円はかかるところです。
中には、英語の説明書とともに、メーカー一覧表が入っていました。どうやら、国内メーカーの市販リモコンと同様に、あらかじめ各メーカーのリモコン信号がプリセットされているようです。使いたいメーカーを一覧表からみつけて、コード番号を入力して設定するようになっています。
その対応メーカー数は、ざっと数えてなんと300社以上と、半端ではない多さです。どうやら、世界中のメーカーの機器に対応しているようです。もちろん、ソニーやパナソニックなど日本のメーカーも載っています。それなのに、我が家のビクター製のテレビの欄は、残念ながら空白(未対応)になっていました。

テレビだけに使うのなら、学習機能なしで、あらかじめプリセットされたものが千円程度で売っていますので、どっこいどっこいといったところでしょうか。エアコンの信号を読んでくれれば立派だったのですが・・(パイオニア製学習リモコンは読んでくれた。)。ビデオやDVDにも対応していますので、数々の機器を扱いたい人には、ある程度お得な商品かと思います。
![]() 激安学習リモコン |
![]() |
![]() 学習リモコン HH−C01G 1,480円 |
![]() |
タグ:日本橋
ラジオショックというお店、初めて知りました。最近オープンしたんですね。一度行ってみたいと思います。
エアコンの信号が学習できなかったので、エアコン用に「どこでもエアコン」という同じような中国製のリモコン(780円)か、国内メーカーのエアコン用リモコン(1980円)のどちらかを買おうと検討しているところです。
説明書ですね。すでにこのリモコンは使っていなく、こちらも説明書を探さなくてはなりません。見つかりましたら、またこちらにコメントいたします。1週間程度かかるかも知れません。
なお、すでに見つけていらっしゃるかも知れませんが、英語版なら、以下でダウンロードできるようです。
http://files.remotecentral.com/view/7032-18597-1/chunghop_rm-l910.html
そこで、PDFを翻訳できないかと、「PDF 翻訳」で検索してみると色々出てきました。ダウンロードしたPDFの説明書を翻訳にかけてみてはいかがでしょうか。