出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2008年11月08日

【東京遠征レポ】カフェ・ラティーノの”アイスクリームカレー”

まだまだ続く東京遠征レポート。今夏の東京5日目の昼食にいただいた「カフェ・ラティーノ」の「アイスクリームカレー」をご紹介します。

080724_カフェ・ラティーノ「アイスクリームカレー」

カフェ・ラティーノ」は浅草にあるカレー専門店。こちらに「人形焼きカレー」や「アイスクリームカレー」なるものがあると、テレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」のマル珍グルメを食べ尽くす企画で紹介されたのを見て、食べに行くことにしました。他にも「イチゴカレー」や「キムチカレー」、「納豆カレー」、「たこ焼きカレー」など、変わり種メニューがたくさんあるお店です。

人形焼きカレー(800円)は予約制なのですが、アイスクリームカレー(750円)は常時いただけます。ちょうど、真夏の暑い時でしたので、こちらをいただくことにしました。ランチタイムは、ミニサラダとドリンクが付いています。

数年前にレトルトで大塚食品の「冷しカレー」というものがあり、温かいご飯と冷たいルーの組み合わせが何とも爽快で好きでした。アイスクリームカレーもきっとそんな爽快感が得られるものと期待していたのですが、どんなものでしょうか。

080724_カフェ・ラティーノ「アイスクリームカレー」

ご飯とカレーは別々になって出てきました。カレーのルーの中に固形のアイスクリームがそのまま入っています。後になって考えてみると、冷たさ感じるためには、アイスの固まりを先にご飯に移し変えた方が良かったと思ったのですが、カレーとアイスを少しずつご飯にかけて食べたため、すぐにアイスが溶けてしまって、あまり冷たさが楽しめませんでした。これはちょっと失敗でした。

しかし、こちらのカレー。アイスがどうのこうの言う以前にスパイシーでとてもおいしい本格的なカレーです。石臼を使って超粗挽き状にした20種類以上のスパイスが入っているとのこと。また、味の決めてはスープだそうで、鶏と豚を使った濃縮スープが入っているのだそうです。アイスが溶けても、生クリームを入れたみたいになって、とってもクリーミーなカレーとしていただけました。

080724_カフェ・ラティーノ

【地図】カフェ・ラティーノ


詳しい地図で見る

東武・地下鉄 浅草駅から徒歩10分。
住所:東京都墨田区東駒形1−12−10
営業時間:11:45〜14:00
18:00〜22:00
(土・日は予約のみ)
定休日:不定休

080724_東京都観光汽船・水上バス「龍馬」
▲お店へ行く途中、隅田川で見かけた水上バス。


〜アイスクリームカレー作ってみる?〜
雑穀&ハバネロカレー<寒天入り> 3,129円 ファームの元祖とんとろカレー5Pセット 1,600円 北海道カレー福袋(6種類入り) 2,980円【送料無料】
タカナシ乳業 AUSシルバーバニラアイスクリーム(2L) 1,800円 森永乳業 業務用バニラアイスクリーム(2L) 1,760円 フロム蔵王アイスクリーム・バニラ(4L)【業務用】 2,678円


■関連記事
極もん遠征中!2008夏(5)−東急渋谷駅を記録
(当日の遠征日記)

posted by 極もん at 21:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ[関東] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック



パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>