出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
北京2022オリンピック テレビ各局テーマ曲
2009年01月10日

今宮戎神社の”えべっさん”で生中継も見物

昨日は、今宮戎神社の「えべっさん」(十日戎)へ行ってきました。

090109_今宮戎神社・十日戎

商売繁盛の神様、えべっさんへ行くのは、今年で3度目(ブログ紹介も)で、すっかり年始の習慣となって参りました。今年もブログの繁盛を願って参りました。

090109_今宮戎神社・十日戎

さて、今年は初めて夕方のニュースの生中継の時間に合わせて訪れ、テレビ中継の見物もして参りました。

090109_今宮戎神社・テレビ中継

中継していたのは読売テレビの「ニューススクランブル」。チェコからの外国人留学生の福娘の方を紹介していました。近年、外国人の参拝客も増えたため、福娘も国際化しようと、おととしから外国人留学生の福娘も採用しているのだそうです。

090109_今宮戎神社・十日戎
▲不景気でもお賽銭は出し渋れない?


【地図】今宮戎神社

大阪市浪速区恵美須西1−6−10


熊手 福みの
熊手 福みの
1,500円
2012.1.14

〜ユニーク貯金箱 コレクション〜
フェイスバンク
フェイスバンク
1,040円
ゲーセンバンク
ゲーセンバンク
3,675円
ボイスメモリーバンク
ボイスメモリーバンク
1,596円
パズルDE貯金箱
パズルDE貯金箱
1,299円
IQ BANK(アイキューバンク)
IQ BANK
1,480円
まねき猫神社・貯金箱
まねき猫神社・貯金箱
3,780円



難波・千日前・道頓堀のお店を検索する >>

■関連記事
今宮戎神社の”えべっさん”
(2008)
今宮戎のえべっさん 一駅間の出店に仰天!(2007)
posted by 極もん at 08:10 | Comment(3) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も今宮戎神社の宵戎へ行って来ましたよ。
Posted by たいち at 2009年01月12日 10:38
私も、11日に残り福で今宮戎に行きました。例年でしたら、本戎の日に行くのですが、今年は10日は堀川えびすへ行き、残りえびすは今宮えびすにしました。元気良く、賑わいの中に身を委ねる快感をしっかり味わい元気貰いました。西宮えびすも行きたいのですが、なかなか行けません。
Posted by しろう at 2009年01月12日 11:26
>たいちさん、いらっしゃいませ!
そのようですね。すでに記事読ませていただきましたよ。

>しろうさん、いらっしゃいませ!
そうですか。早速、記事読ませていただきました。堀川戎は鈴を振るんですね。西宮戎は総本山ですからね。一度行ってみたいですね。

リンクのMSN産経ニュースの記事、福娘の写真がたくさん載っていますね。正に宵戎で見かけた福娘さんも含まれています。
Posted by 極もん at 2009年01月12日 20:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック



北京2022オリンピック テレビ各局テーマ曲 >>