
商売繁盛の神様、えべっさんへ行くのは、今年で3度目(ブログ紹介も)で、すっかり年始の習慣となって参りました。今年もブログの繁盛を願って参りました。

さて、今年は初めて夕方のニュースの生中継の時間に合わせて訪れ、テレビ中継の見物もして参りました。

中継していたのは読売テレビの「ニューススクランブル」。チェコからの外国人留学生の福娘の方を紹介していました。近年、外国人の参拝客も増えたため、福娘も国際化しようと、おととしから外国人留学生の福娘も採用しているのだそうです。

▲不景気でもお賽銭は出し渋れない?
【地図】今宮戎神社
大阪市浪速区恵美須西1−6−10
大阪市浪速区恵美須西1−6−10
![]() 熊手 福みの 1,500円 |
2012.1.14
![]() フェイスバンク 1,040円 |
![]() ゲーセンバンク 3,675円 |
![]() ボイスメモリーバンク 1,596円 |
![]() パズルDE貯金箱 1,299円 |
![]() IQ BANK 1,480円 |
![]() まねき猫神社・貯金箱 3,780円 |
■関連記事
今宮戎神社の”えべっさん”(2008)
今宮戎のえべっさん 一駅間の出店に仰天!(2007)
そのようですね。すでに記事読ませていただきましたよ。
>しろうさん、いらっしゃいませ!
そうですか。早速、記事読ませていただきました。堀川戎は鈴を振るんですね。西宮戎は総本山ですからね。一度行ってみたいですね。
リンクのMSN産経ニュースの記事、福娘の写真がたくさん載っていますね。正に宵戎で見かけた福娘さんも含まれています。