出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2009年12月01日

どんぶり道場の”金のどんぶり 秘伝のたれかつ”

昨日は、「どんぶり道場」で「金のどんぶり 秘伝のたれかつ」をいただきました。

091130_どんぶり道場「金のどんぶり 秘伝のたれかつ」

どんぶり道場」は、関東を中心に「がってん寿司」などを展開するアールディーシーが経営する丼専門店。今年5月、茨城県の「イオン土浦ショッピングセンター」に1号店がオープンしたばかりなのですが、早くも関西に初進出。10月20日、JR尼崎駅前にオープンした「COCOE」(ココエ)のフードコートに出店いたしました。

先日の毎日放送「魔法のレストラン」の「価格破壊!?超激安スペシャル!!」(11月25日放送)で、ココエあまがさき店が紹介され、「番組を見た」と言うと、「金のどんぶり 秘伝のたれかつ」におまけが付く(平日15時まで、12月9日まで)ということでいただきに行くことにしました。

091130_どんぶり道場 ココエあまがさき店

どんぶり道場のメインはかつ丼で、たれかつ、玉子とじかつ丼の他、全国のご当地かつ丼がいただけるのが特徴。尾張(名古屋)名物の「味噌かつどんぶり」(490円)や会津(福島)名物の「ソースかつどんぶり」(490円)がいただけます。

ほとんどのメニューが500円以下もしくは500円少々でいただけるということで、安さも売りになっているお店です。

「金のどんぶり 秘伝のたれかつ」は、こちらのかつ丼で最安の390円。これに今回は「番組を見た」というと、味噌汁かサラダか温泉玉子が付くということで温泉玉子(通常60円)を選びました。

091130_どんぶり道場「金のどんぶり 秘伝のたれかつ」

では、いただきますと、かつはお安いのに3枚も入っており、お得感満点。とても軟らかいのですが、それが良いのか、個人的にはもうちょっと歯ごたえがほしいところ。たれは醤油ベースで、ご飯まで程よく染みわたってますが、ちょっと甘すぎる感がありました。ご飯は程々の量です。

たれかつをいただくのは初めてなのですが、普段、玉子とじのかつ丼に慣れている者としてはちょっともの足りないかも。そういう方には、「銀のどんぶり 卵とじかつ」(490円)がおすすめですが、たれかつも一度味わってみても良いかと思いました。

こちらには、かつ丼以外に、もりそばもあり、かつ丼とセットになった「もりそば定食」(550円)や、かつだけが付いた「かつそば」(390円)といったメニューもあります。

今後、かつ丼に限らず全国のご当地丼・ご当地グルメをメニューに加えていく予定とのことで今後の展開が楽しみです。以前ご紹介した岡山名物「ドミグラスかつ丼」も加わるでしょうか?


【地図】どんぶり道場 ココエあまがさき店

ココエ本館1階・フードコート「ココエキッチン」内。
住所:兵庫県尼崎市潮江1-3-1
営業時間:10:00〜21:00
定休日:なし

091130_COCOE(ココエ)
▲COCOE(ココエ)は、阪神百貨店、アルプラザ(平和堂)、MOVIXや137の専門店からなる複合商業施設。キリンビール尼崎工場の跡地に建てられた。

続いては、ココエでもう1品、「魔法のレストラン見た」でお得になるものをいただきました。次回の記事でレポートいたします。


〜カツ丼セット・トンカツのお取り寄せ〜
福井・ソースカツ丼(6枚)
福井・ソースカツ丼(6枚)
2,500円【送料無料】
福井名物 ソースカツ丼セット
福井名物 ソースカツ丼セット
3,360円【送料無料】
料亭のまかない丼セット(牛丼2食×2袋・黒豚カツ丼2食×2袋) 2,600円 ミルフィーユローストンカツ(130g×10枚) 1,800円


■関連記事
【岡山遠征レポ】味司 野村の”デミグラスカツ丼”
posted by 極もん at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 激安グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック



パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>