
「イルミナイト万博」は、千里・万博記念公園のクリスマス・イルミネーションイベント。3度目(夏除く)となる今年は、大阪芸術大学が担当する太陽の塔を光のアートで彩るイベントがメインです。
太陽の塔を彩るのは、昨年の「デジタル掛け軸」と同様なのですが、ただ、昨年と違うのは音楽とシンクロして模様が変化するようになったこと。昨年、てっきりそういうものだと思って行ったら、無音でちょっとがっかりしたとブログに書いたのですが、今年はまるで、その記事を読んだかのように、しっかり実現してくれていました。
また、昨年は太陽の塔の前の広場が何の飾りもなく、寂しく感じていたのですが、今年は青いラインの電飾が施されていました。


音楽は、とってもキュートな歌声のクリスマスソング。映り出される模様の変化もテンポ良くて、なかなか素晴らしいものでした。
【動画】クリスマスソングとともに変化する太陽の塔を映像で・・。映りが暗いですがご了承願います。
その他、今年も東大路の桜並木が200mに渡ってイルミネート。グルメの屋台は昨年よりさらにグレードアップし、大道芸の披露もありました。21日〜23日はミニライブが、24日は約4000本のキャンドルが灯る「キャンドルナイト」が行われます。

▲東大路は、青と白のLEDでイルミネート。

▲太陽の塔とともに・・(バルブ撮影・15秒)。

▲安彦哲男氏によるネオンアート。

▲たくさんのグルメや雑貨店が並んだ下の広場。

▲お祭り広場のイルミネーション。
イルミナイト万博へは、大阪モノレール万博記念公園駅を下車。歩道橋を渡ってすぐの自然文化園・太陽の広場へ。自然文化園の入園料250円が必要。開催期間は12月20日(日)〜24日(木)。時間は16時〜21時(※入園は20時半まで)。
![]() 花畑牧場 生キャラメルお試しセット 2,980円 |
![]() プランタンヌーボー 2,280円【送料無料】 |
![]() ワッフルケーキ 20個入 2,257円 |
![]() 白いフロマージュ 6号サイズ 3,150円 |
■イルミネーション関連記事
イルミナイト万博 太陽の塔彩るデジタル掛け軸
千里万博公園 太陽の塔×イルミネーション
光の列柱輝く”御堂筋イルミネーション”
地域でつくるイルミネーション 夢ナリエ豊南
ATC 夏のイルミネーション