
昨年の丑年は自身が年男だったこともあり、干支の大絵馬がある神社を巡ったのですが、今年は何やら、十二支全ての大絵馬が飾ってある神社があると聞きつけ訪問することにしました。

それは大阪府吹田市にある江坂神社こと素盞嗚尊(すさのおのみこと)神社。拝殿前には他の大絵馬がある神社と同様に、新しい寅の大絵馬を1枚飾ってあるのですが、それとは別に境内の入口近くには、昨年までの歴代の大絵馬12年分がずらりと飾ってあります。

その年にしか見られないというのも価値がありますが、全部並べるというのも、なかなかのおもしろいサービス。境内がにぎやかで良いです。

▲平成十年の寅と昨年の丑の大絵馬。
昨年は、この神社に大絵馬があることを知らず、訪問してなかったのですが、過去12年分が飾ってあったおかげで、年が変わっても丑年の大絵馬を写真に収めることができました。

▲拝殿へお参りする人の大行列(元日午後)。
【地図】素盞嗚尊神社(江坂神社)
住所:大阪府吹田市江坂町3-68-11 北大阪急行緑地公園駅から徒歩13分。
地下鉄御堂筋線江坂駅から徒歩17分。
住所:大阪府吹田市江坂町3-68-11 北大阪急行緑地公園駅から徒歩13分。
地下鉄御堂筋線江坂駅から徒歩17分。
![]() まねき猫神社・貯金箱 3,780円 |
![]() |
![]() |
■関連記事
千里の天神さん 上新田天神社
迎春 葉ボタンとジャンボ絵馬の丑
片山神社へ初詣
昨年はいろいろありがとう。
今年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。
今年もブログ楽しみにさせていただきますね。
よろしくお願いします。