NHK |
何とも意外なラルクアンシエルを起用した。ラルクの起用はNHKらしくないし、五輪にも似つかわしくないように思う。ラルクは、パッと聞いただけで歌詞が聞き取れず、メーセージは伝わりづらい。NHKは選考のポイントとして、「世代や性別を超えて幅広く支持されるアーティスト」としているが、果たしてそうだろうか?
NHKの曲の使い方が前よりうまくなった。前はほとんどオープニングとエンディングくらいにか流れなかったが、今回は、競技からスタジオに戻った場面などで、しっかりボーカル付きの原曲を流している。
NHK 過去の五輪テーマ曲 | |
アトランタ <1996夏> |
熱くなれ/大黒摩季 |
長野 <1998冬> |
SHOOTING STAR/F-BLOOD |
シドニー <2000夏> |
Get U're Dream/ZARD |
ソルトレイクシティ <2002冬> |
果てなく続くストーリー/MISIA |
アテネ <2004夏> |
栄光の架橋/ゆず |
トリノ <2006冬> |
誓い/平原綾香 |
北京 <2008夏> |
GIFT/Mr.Children |
日本テレビ |
日本テレビは本当に嵐が好きだ。メンバーの櫻井翔がキャスターを務めているからでもあるが、アテネ、北京に続いて3回目の 嵐の起用だ。サビの部分が結構、耳に残るが、どうもボーカルに力強さが足りない。もっと広い世代に合わせたアーティストも考えてほしい。
日本テレビ 過去の五輪テーマ曲 | |
アトランタ <1996夏> |
My Love Your Love 〜たったひとりしかいないあなたへ〜 /渡辺美里 |
長野 <1998冬> |
明日が聴こえる/J-FRIENDS |
シドニー <2000夏> |
PARTNERSHIP/松任谷由実 |
ソルトレイクシティ <2002冬> |
try your emotion/w-inds. |
アテネ <2004夏> |
Hero/嵐 |
トリノ <2006冬> |
Born To Be…/浜崎あゆみ |
北京 <2008夏> |
風の向こうへ」/嵐 |
TBS |
「Heal The World」は昨年亡くなったマイケル・ジャクソンが1991年に発売した曲。五輪テーマに洋楽を選ぶとは意外な展開だ。話題のアーティストではあり、斬新なようにも思えるが、たまにTBSがやる? 新曲に目途がつかず、あり合わせの曲を選んだというパターンではないかと疑ってしまう。しかし、美しい曲だ。
TBS 過去の五輪テーマ曲 | |
アトランタ <1996夏> |
− |
長野 <1998冬> |
Unite! The Night!/TRF |
シドニー <2000夏> |
I WISH /モーニング娘。 |
ソルトレイクシティ <2002冬> |
そうだ!We're ALIVE/モーニング娘。 |
アテネ <2004夏> |
ススメ!/SMAP |
トリノ <2006冬> |
まっ白/小田和正 |
北京 <2008夏> |
この瞬間、きっと夢じゃない/SMAP |
フジテレビ |
「LUCKY☆STAR」/大塚愛
大塚愛の起用は大変フジテレビらしいし、ポップな曲調もフジによく合っていて良い。フジは「前半戦ハイライト」(21日放送)のエンディングで流したような、テーマ曲に合わせて名場面を見せるといった映像の作りが非常に凝っていてうまい。
フジテレビ 過去の五輪テーマ曲 | |
アトランタ <1996夏> |
ありがとう・・・勇気/TOKIO |
長野 <1998冬> |
湾岸スキーヤー/少年隊 |
シドニー <2000夏> |
ポリ リズム/久保田利伸 |
ソルトレイクシティ <2002冬> |
Understanding/hitomi |
アテネ <2004夏> |
今が人生〜飛翔編〜/森山直太朗 |
トリノ <2006冬> |
WIND / 倖田來未 |
北京 <2008夏> |
もっと遠くへ/レミオロメン |
テレビ朝日 |
テレビ朝日は、スポーツテーマソングがそのまま五輪テーマ曲となる。トリノに続いて、SMAPを起用した。テクノ調の曲だ。ただ、夜11時10分からの「バンクーバー2010 ハイライト」では、なぜかトリノのテーマ曲だった「Triangle」を使っている。
テレビ朝日 過去の五輪テーマ曲 | |
アトランタ <1996夏> |
あの夏に戻りたい/杏里 |
長野 <1998冬> |
見つめていたい/Romi |
シドニー <2000夏> |
HEY!/福山雅治 |
ソルトレイクシティ <2002冬> |
Always/前田亘輝 |
アテネ <2004夏> |
ARIGATO / B'z |
トリノ <2006冬> |
Triangle/SMAP |
北京 <2008夏> |
HIGHER STAGE/福山雅治 |
テレビ東京 |
あり合わせの曲を選ぶことが多いテレビ東京だが、今回はしっかりと青山テルマの新曲を起用した。なかなか聴かせてくれるいい曲だ。
テレ東は北京の時、スタジオのバックで、しつこいほどサビばかり流して嫌気がさしたが、今回は、サビ以外のところから流したり、ボーカルなしで流したりと、うまく変化をつけている。
テレビ東京 過去の五輪テーマ曲 | |
アトランタ <1996夏> |
− |
長野 <1998冬> |
愛は愛さ/田原俊彦 |
シドニー <2000夏> |
SUKIYAKI/ニッキー・モンロー |
ソルトレイクシティ <2002冬> |
KEEP ON YOUR SIDE/勝又亜依子 |
アテネ <2004夏> |
Z!Z!Z!-Zip!Zap!Zipangu!- /島谷ひとみ |
トリノ <2006冬> |
Together/Crystal Kay |
北京 <2008夏> |
Fly Away/EXILE |
さて、テレビ局のテーマ曲ではありませんが、五輪番組の合間のCMで流れる上村愛子選手、高橋大輔選手、皆川賢太郎選手が出演するアサヒビールのCM曲、DREAMS COME TRUEの 「GODSPEED!」(アサヒビール2010年バンクーバー冬季オリンピック日本代表応援 CMソング)が今回は何より素晴らしいと思います。
以前、北京五輪の記事でテレビ局の五輪テーマ曲にドリカムを起用してほしいと提案しましたが、やはり予想通り、五輪のイメージにぴったりの完成度の高い曲を作り上げてくれました。ぜひ次回以降、テレビ局の五輪テーマ曲としてもドリカムを聴いてみたいと思うところです。
また、同じく五輪番組の合間に流れる浅田真央選手や上村愛子選手が出演する日本生命のCM曲、ゆずの「虹 」も大変素晴らしいと思います。今回は、テレビ局のテーマ曲よりCM曲の方がインパクトが強かったような気がします。
バンクーバー五輪 各局のキャスター・主な出演者 | |
日本テレビ | 荒川静香(プロフィギュアスケーター) 櫻井翔(タレント) 荻原次晴(元ノルディック複合選手) 鈴木崇司アナ 田中毅アナ 松尾英里子アナ |
TBS | 中居正広(タレント) 高橋尚子(元マラソン選手) 枡田絵理奈アナ |
フジテレビ | 三宅正治アナ 平井理央アナ 遠藤玲子アナ 大島由香里アナ |
テレビ朝日 | 松岡修造(元プロテニス選手) 武内絵美アナ |
テレビ東京 | 井ノ原快彦(タレント) 大橋未歩アナ 相内優香アナ 秋元玲奈アナ |
NHK | ベッキー(タレント) 工藤三郎アナ 鈴木奈穂子アナ ※NHKは、ハイライト番組のキャスター |
gorin.jp 民放TVバンクーバーオリンピック公式競技動画 >>
●記事中各曲のリンク先(タイトルやジャケット写真をクリック)にて試聴(一部除く)やCD購入ができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 高橋大輔[DVD] 3,072円【送料無料】 |
![]() |
![]() 空に向かって 安藤美姫 1,470円 |
■関連記事
北京オリンピック テレビ各局テーマ曲
北京オリンピック テレビ放送の豆知識
北京オリンピック テレビ放送のマニアック
北京オリンピック テレビ放送のマニアック(2)
2006FIFAワールドカップ テレビ各局テーマ曲