極もんは結構なヘビーエアチェッカー(つまりテレビをすごく録画する人)。そんな人に"持ってこい"なのがハードディスク内蔵DVDレコーダーなのです。予約は放送波のすき間に流されてくる電子番組表で簡単にでき、キーワードを入れておけば自動的に録画してくれる機種もあります。ハードディスクに100時間以上録画できますので、とりあえずそこに録り貯めて、後で保存する部分だけをDVDのディスクに保存します。
これにより、かなりの時間と置き場所を節約できます。まず、ハードディスクの中の番組は一発でアクセスできますので、テープを探す時間が浮きます。見たいときに限ってテープが出てこないということもなくなるのです。予約も電子番組表から選択するだけなので、新聞などを見てGコードを転送する時間を省けます。保存する場合もハードディスクに録り貯めてからDVDに移すのでジャンル別に分けることができ、放送時間順に録画しなければならなかったテープに比べ管理するのが楽になります。置き場所もCDサイズになりますのでずっとコンパクトになり、番組の不要な部分も簡単にカットできますので、その分もコンパクトに保存できるのです(ソフマップで保存ケースを見てきたのは、レコーダー購入に備えてのことでした。こちらのページで紹介した一番コンパクトに保存できるケースを使おうと思います。)。
ディスクの価格も最近かなり安くなってきております。これまでほとんどテープに3倍モードで録っていましたので1本に6時間入っていました。それをDVDの場合は1枚に4時間くらい入れるのがベストではないかと想定しております。VHSテープは1本当たり100円を目安に買っていました。そうなるとDVD1枚当たり66円くらいだったら同じくらいのコストになります。今かなりこの値段に近づいており、極私的底値表には10枚パック780円で掲載しております。余分な部分を省いてコンパクトに保存できる分と、便利になる分を考慮すれば、これでも充分納得できる価格です。
さて、現時点で極もんが注目している機種は東芝のRD-X6です。これが、一番条件に一致しております。まず、現行のアナログ放送が2番組同時録画できる点、そしてそのチューナーがゴーストリダクションチューナー(二重映り防止)になっている点、また地上デジタルチューナーも搭載している点です。BSデジタルチューナーも付いています。他、東芝は編集機能が充実しております。ハードディスクの容量は600GBあり、充分です。地デジとアナログの2番組同時録画もできます。録りたい番組が重なっても2つのデッキにそれぞれ予約する必要がないので大変楽になりそうです。極もんはたまに4番組重なる場合がありますが・・ (4〜8番組同時に録りたい方はこちらのページのソニースタイルの欄をご覧下さい。)
また、「リジューム」と言ってハードディスクの番組を途中まで見て、また後で続きを見る場合、その途中の地点を機器が憶えていてくれて、すぐにそこから再生できる機能があります。それを東芝は録画した全番組について憶えていてくれるのです。これならテープの時と同じ感覚で見ることができます。
ところで、極もんは地上デジタルチューナー搭載の機種を選びましたが、レコーダーを買うに当たり、これは今一番注意しなければならない点でしょう。現行のアナログ放送は2011年7月24日に終了することになっています。デジタルチューナーが付いていない機種はその日を境にテレビ放送を受信できなくなってしまいます。そうなると、後は編集専用のデッキにするなどにして使うことになります。
さて、今ではこういったディスクに録画したり、ノンリニアで編集(前から順番につなげていかなくても良い)できることが当たり前にできる時代になりました。しかし、ほんの10年程前はまだ夢の機器でした。東芝(DVDではなくMVDISCという規格)やパイオニアが初めてディスクに録画する機器を発表したときはいち早く雑誌の記事を読んだものでした。極もんもなるべく早くこの夢の機器を手に入れたいと思います。
東芝RD-X6は4月9日現在、楽天市場の最安で89,800円(送料込)。がんばってお金貯めます(実はホームページのアフィリエイト収入が頼りなのです。インターネットで何かご購入の際は極もんグループサイトをぜひ経由願います。友達はソニースタイルでパソコンを買うのに極もんを無視して買ってしまいましたw)。
極もんより先にDVDレコーダーを買うという羨ましい方はこちら↓からどうぞ。
地上アナログ×2・地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル 600GB |
地上アナログ・地上デジタル×2・BSデジタル×2・110度CSデジタル×2 1TB(1000GB) |
東芝 ハイビジョン/HDD/DVDレコーダー W録 RD-X6 <クリックで底値検索> |
日立 ハイビジョンHDD/DVDレコーダ ザ・ダブル地デジ DV-DH1000W <クリックで底値検索> |
―――4月10日 追記―――
昨日、東芝RD-X6を店頭で見てきたところ、コジマの店頭表示価格は115,000円。ミドリ電化では118,000円(ポイント5%)でした。ネットで買う方が格段に安いです。
タグ:DVDレコーダー