出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2006年05月28日

一般客歓迎「業務スーパー」

おとといは「業務スーパー」で買い物しました。その名の通り、業務用食品のスーパーです。業務用スーパーといえば、かつては会員制であったり、事業者だけを対象にしているところが多かったのですが、ここは「一般のお客様大歓迎」と看板に書いてあり、一般客も取り込むことにより、うまく成功させています。買い物しているお客さんのほとんどは一般客のような感じです。「業務スーパー」は「株式会社神戸物産」が2000年3月より全国にフランチャイズ展開し、わずか6年で店舗数約400店にまで急成長しました。業務用スーパーの店舗数日本一を達成したそうです。
060526_業務スーパー

店内に入ると、店の中心に冷凍食品のスペースが目立ちます。冷凍食品はハンバーグなどの調理完了品から野菜などの素材まで多種多様の品揃えです。その周りに冷凍以外のものが陳列されています。カレーのルーやドレッシングも大きな業務用サイズですが、物によっては普通サイズの商品も売っています。セールなどはなく、毎日が安いEDLP(エブリデー・ロープライス)です。生鮮3品(精肉・鮮魚・青果)を扱わないことで合理化しているということですが、極もんが行く北大阪地域の店舗では、野菜や肉も売っています。加盟店側で取り扱っているのものと思います。

ただ心配なのは、冷凍食品の原産国表示を見ると、ほとんどが中国製だということです。中国といえば、野菜などの残留農薬が問題となりました。現地の自社工場で製造しているということですが、どこまで安心なのかがよくわかりません。「SHOP99」でも同じことが言えます。なので、我が家ではこういった商品を買うことは現段階では控えております。

業務スーパーのホームページには、店舗数日本一になる事ができ、今後は、「健康を考える業務スーパー」として、今まで以上に、原材料の確認から生産・流通・販売までを自社で一貫して行い、全ての商品が安心していただけるように、より減農薬・無添加の商品開発を進めてまいります、と書いてありますので、今後の展開に期待したいと思います。どういう理由で大丈夫なのか、という説明がほしいですね。
060526_tenkasu.jpg

さて、ここで買った底値もんは・・

業務スーパー 天かす1kg 278円
業務スーパー GSマヨネーズ1kg 255円
京醍醐味噌 黒蜜たれ付ところてん大盛り 400g 97円
溝口食品 板こんにゃく唐辛子入り 35円

マヨネーズはコーヨーで500gが100円程で出る時がありますが、タイミング良くそちら糟買えないときは、2番目に安いこの業務スーパーで買います。天かすは「1kgも買ってどうするねん!」ってつっこまれそうですが、その使い道はまたの機会に・・ 

極私的底値表もご参照下さい。

楽天市場で業務用食品を検索する >>

安全な食材宅配 無農薬野菜や濃厚な卵のおためしセット(送料無料) おいしっくす(Oisix)

〜業務用食品のお取り寄せ〜
訳あり業務用明太子並切れ(切れ子)1kg 1,980円 イベリコ豚たれ漬けホルモン味噌味1.5kg(業務用) 2,980円
業務用 超薄切りボロニアソーセージ 1kg 1,263円 森永乳業 業務用 2リットル キャラメルアイスクリーム 1,785円

Re2009.11.12


―――9月6日 追記―――
業務スーパーについて、新しい記事を書きました。

肉市場 海産物市場 世界中のチーズ パン・シリアル ワインランキング


―――2007年10月22日 追記―――
業務スーパーの激安洗剤についての記事を書きました。

2008.4.30
posted by 極もん at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(2) | 底値 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

業務スーパーというなのスーパー
Excerpt: 横浜市栄区笠間の笠間十字路と言う場所にほど近いところに『業務スーパー』と言う店があり以前から気になっていたので見て見ることにした。確か以前は釣具屋で知られる上州屋などが入っていたのを記憶しているが数年..
Weblog: 我々は神奈川県民である from 湘南歩行人
Tracked: 2006-05-30 00:01

業務スーパーの小麦粉
Excerpt: こんにちは。重いのでリミット8袋、あおいです。 あちこちのパン屋さんが値上げしているので、最近再び、ホームベーカリーを使い出しました。 そこで、はくばくの国内産小麦100%・地粉800g(ヨー..
Weblog: 柏・松戸・東葛エリアのくらし生活情報サイト
Tracked: 2008-03-01 14:09



パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>