
昨日、ニッショーストアにて買い物し、単品のアイスクリームを8種11個を買いました。そのうち、3種6個は極もんが好きな「しろくま」です。「しろくま」というのは、九州・鹿児島発祥の小豆やフルーツを散りばめ、練乳をかけたかき氷です。練乳のクリーミーさとトッピングの組み合わせが絶妙です。本場ではお店でしろくまを食べることができます。これをベースに各社がカップやバーになったタイプに製品化しました。近頃は全国的にも知名度が上昇し、楽天でも30品以上の商品が販売されています(検索結果)。

さて、昨日7月31日はニプロ子会社としてのニッショーの最終日でした。昨日付で阪急百貨店に全株式が譲渡されました。今日、ニッショーのホームページを開いてみると、ニッショーのロゴの中に「阪急」の文字が入っていました。8月1日より社名が「株式会社阪急ニッショーストア」となったのです。ホームページのデザインそのままに社名の部分だけが置き換わっています。

昨日、ニッショーで買った底値もんは・・
丸永製菓 九州名物 しろくまフルーツたっぷり 198円
丸永製菓 九州名物 白熊 85円
丸永製菓 九州名物 白くまパフェ 85円
丸永製菓 パロ ソーダイチゴ 85円
明治エッセル スーパーカップ 超バニラ 85円
明治 北海道バニラソフト 85円
明治 北海道クリーミーコーン 85円
ロッテ 爽 パインヨーグルト味 85円
大徳食品 ざるそば定食 298円→149円(半額シール)
大徳食品 うどん定食 298円→149円(半額シール)
どらやき(惣菜) 98円→49円(半額シール)
トーラク 神戸シェフクラブ ニューヨークチーズケーキ 98円
エスビー 赤飯 160g 3個パック 199円
※85円のアイスは3個で240円
極私的底値表もご参照下さい。
![]() |
![]() |
![]() フルパラ マンゴ白くま1個 346円 |
![]() 5,250円<送料無料> |
■関連記事
どうなる? 阪急百貨店に買収される「ニッショーストア」
タグ:ニッショー
TBありがとうございます♪白くまも
いろいろな種類がありますよね〜
今日も暑くてアイス日和です^^
白熊って結構種類あったんですねw
こちらこそ、ありがとうございます。
いろいろありますね。すいかさんのブログで紹介の「白くまモナカ」はまだ見たことがありません。
>youさん、いらっしゃいませ!
こちらこそ、ありがとうございます。
もっといろんな白くま食べたいです。
今度かってみようと思います!
おいしいですか???
しろくまアイスおいしすよ。練乳の味がとてもクリーミーです。ぜひ、買ってみてください。北陸、寒そうですけど・・
女の人はどうして真冬でも平気でアイスが食べられるのでしょうか? 中学生の時、真冬に同級生の女の子が学校帰りにアイス買っているのを目撃しました。
ところで、テスト勉強うまくできて良かったですね○
代わりにプリンですか?
しろくまアイス、うまいですよね。
でも、冬はアイス食べないです。冬でも平気ですか?