
入場料100円を払って中へ入ると、中央にはNケージ(線路幅9ミリ)の巨大なレイアウト(鉄道模型の場合はジオラマを「レイアウト」と呼びます。)が展開され、フロアの周囲にも小さなレイアウトや新製品などが展示されていました。

極もんも小学校高学年から中学生の頃にNケージの鉄道模型をやっており、レイアウトを作ることに憧れていました。14年前、初めて自分の部屋を持てるようになったときは、レイアウトは二重構造にして、地上からリアルに地下に下る部分を作り、地下駅も作るという構想までできておりました。しかし、現実には部屋はビデオテープなどの荷物で満杯になってしまい実現はしていません。


<ならば、流し撮りに挑戦。何度も試してマシだったのはこの1枚。>
![]() |
![]() |

<なんと!高速道路の車も動いています。どうなっているのかと観察してみると、トンネルの中で車が下へ降りていくのが見えました。どうやらエスカレーターのような仕組みになっているようです。>

![]() |
![]() 名鉄8800系パノラマDXセット 7,182円 |
近年は、パソコンでバーチャルに鉄道模型を楽しむ「鉄道模型シミュレーター」や鉄道都市形成のシミュレーションゲーム「A列車で行こう」なども発売されていますので、部屋が狭くてもリアルでオリジナルな世界を作ることも容易になりました。極もんも大学時代は一時「A列車で行こう4」に夢中になっておりました。

ジョーシンの鉄道模型ショーは、9月3日(日)まで開催されております。
ジョーシンなら鉄道模型25%OFF!
極もんもジョーシンで買っていました。
★ジョーシンのポイントカードをお持ちなら、こちらのJoshinweb
★楽天のポイントを集めるなら、 楽天のジョーシン
これからNゲージを始めようという方に最適なのはこちら・・
線路とコントローラーのセットです。このセットと車両があれば、運転を楽しむことができます。車両が別売りなので自由に選ぶことができます。
![]() |
![]() |
![]() 新発売! |
![]() |
![]() |
![]() |