出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2006年10月31日

9月の記事別アクセス・ベスト10

いつも極もんにアクセスいただきありがとうございます。このブログがスタートして早くも半年が過ぎました。大阪ではまだ暖かい日々が続いているので実感がないのですが、もうすぐこのブログ初の冬を迎えます。寒い季節にはどんな記事を書くことになるのでしょうか?

そういえば、まだ紅葉がまだ始まっていないというのに百貨店の前には早くも巨大クリスマスツリーが登場しています。いくらなんでも出すの早すぎ違いますか? こんな早よ出したら、クリスマスツリーの価値下がるっちゅーねん!

本日は遅ればせながら、9月の月間記事別アクセス数・ベスト10の発表です。

第1位 初登場 きのうのくるドカ 電子チラシサイト「shufoo!」 429
第2位 ダウン 一般客歓迎「業務スーパー」 245
第3位 初登場 きのうの行列 芸能人のお取り寄せグルメ 190
第4位 アップ プリン博覧会をお取り寄せ 159
第5位 初登場 スーパー玉出 激安の舞台裏 121
第6位 初登場 きのうの南パラ 土鍋の炊飯器とごはんの友 89
第7位 ダウン 平和堂 岸辺駅前のショッピングセンター 88
第8位 初登場 アイスクリームが安い「業務スーパー」 84
第9位 ダウン ミドリ電化のミドリちゃん 80
第10位 アップ 生鮮100円ショップ「100きんランド」 75
※アクセス解析のデータによるもので、個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<1日平均ご来客数:122人>

テレビで紹介されたことを受けて書いた記事が多くランクインしました。そういった記事は再び他の番組でその商品などが取り上げられると、アクセス数が急上昇することがあります。4位のプリン博覧会の記事は7月1日に書いた記事なのですが、9月13日にフジテレビの「とくダネ!」で再びプリン博覧会が取り上げられたことにより、放送当日のその記事へのアクセス数が87件を記録しました。1位の「shufoo!」も、再び何で取り上げられたのかは不明なのですが、度々急上昇しています。6位の土鍋の炊飯器は急上昇はなかったのですが、大変よくテレビで取り上げられています。本日放送のテレビ東京「ガイアの夜明け」でも取り上げられました。

さて、相変わらず業務スーパーの記事が大人気です。新たに業務スーパーのアイスクリームの安さについて記事を書いたところ、その前の記事の2位と並んで、8位にランクインしました。

これまでに極もんでご紹介したスーパーやストアの記事(記事の新しい順)
ローソン  フレスコ  平和堂  コーヨー  100きんランド  イズミヤ 
ドン・キホーテ  コジマ  業務スーパー  スーパー玉出  ニッショーストア 
ジャパン  ミスタードーナツ  サカエ  ダイエー  ショップ99  カルフール 
ミドリ電化  ダイコクドラッグ


楽天ブックス は完全送料無料キャンペーン中!
ヤフーとグーグルの検索がわかる本 735円 ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック 1,680円 売り上げを倍増させたアフィリエイト最新実践テクニック 1,470円
ブログ成功バイブル 1,449 円 家にいながら月30万円!ブログで楽に儲かる方法 1,470円 驚異の集客テク!90日で鬼のように儲けるブログ術 1,365円

2006.11.27
タグ:ランキング
posted by 極もん at 23:57 | Comment(2) | TrackBack(1) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
[amenosuna]です。

いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。
私ただ今、[ローカル弁当グルメ]というサイトを作成しておりまして、こちらに是非参加していただきたいと考えております。
サイトURL:http://www.edita.jp/localbento

参加するといっても今までどおり、ブログの記事を書いているだけでOKです!
10月29日のようなお弁当の話のときに記事を紹介させていただきます。

是非、ご参加いただければ幸いです。

お手数ですが下記のURLより参加、または参加拒否を決定頂ければ幸いです。
URL:
http://www.edita.jp/admin/sub_editor_answer.php?s=bG9jYWxiZW50bw==&e=bG9jYWxiZW50bzUxMzQ=&i=MTA0MjI=

もしご不快でしたらこのまま無視して下さってけっこうです。
どうか宜しくお願い申し上げます。

editaトップページ:http://www.edita.jp/
editaに関するお問合せ:http://www.edita.jp/admin/question_form.php
Posted by amenosuna at 2006年11月05日 01:00
amenosunaさん、お誘いありがとうございます。検討させていただきます。
Posted by 極もん at 2006年11月09日 00:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

高級炊飯器…すごい
Excerpt: TB失礼します<(_ _)>開発する方々の苦労がご飯の味になっているのかと思うと、たとえ一粒のお米でも無駄にはできないと思いました。それにしても高級炊飯器どこまでいってしまうのでしょうか…(^^
Weblog: ちろのおすすめギフト
Tracked: 2006-11-02 01:02



パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>