出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2006年12月06日

アリオ八尾 グランドオープン!

ここ数年、関西では続々と大型ショッピングセンターがオープンしていますが、12月4日、また新たなショッピングセンターがオープンしました。オープンしたのはイトーヨーカドーが手掛ける「アリオ八尾」(大阪・八尾市)です。オープン当日に行ってきました。

061204_ario1.jpg

アリオ八尾はイトーヨーカドー八尾店を核店舗に、ファッションやグルメなど168店の専門店街「アリオモール」と12スクリーンのシネマコンプレックス「MOVIX 八尾」が入った関西最大級のショッピングセンターです。この場所はコクヨ八尾工場の跡地で甲子園球場の約2倍の面積があります。アリオは他に亀有や川口、札幌などにあり、八尾は5軒目となります。

このすぐ近くに西武百貨店があるのですが、ライバルではなく西武百貨店とそごうを統括するミレニアム リテイリングはイトーヨーカドーの持ち株会社・セブン&アイ・ホールディングスの傘下にあり、同じグループなのです。

061204_seibu.jpg

最寄りの近鉄大阪線八尾駅からは上空通路を通って、まず西武百貨店の2階を通り抜けて、さらに進んでアリオに到達するという仕組みになっており、うまく西武にもお客が流れ込むようになっています。

061204_ario2.jpg
<八尾西武からアリオ八尾(手前)への上空通路。
この敷地は通路のために購入されたのだろうか?>

まずはアリオ内を一周してから、イトーヨーカドーの食品売場で買い物しました。オープン日とあって、あちらこちら至る所で試食を提供しています。パンやら、米やら、焼き豚やら、お菓子のカールまで試食がありました。

食品売場で極もんが注目したのはパンです。以前にテレビで紹介され、おいしそうだったので、JR桃谷駅前の本店へ買いに行ったことがある「鳴門屋」のパンがパッケージされて売られています。

061204_ario3.jpg

次にフードコートへ行こうと思ったら、その横に車がズラリと並んで展示されているのを発見。トヨタとダイハツの自動車販売店5社による「オートモール」です。サービス工場も併設されているとのことです。

061204_ario4.jpg

さて、フードコートには、先日、テレビ大阪の「なるラボ」(フードコート舞台ウラ)で紹介され、カルフール東大阪でも見かけたばかりのお手軽ステーキ「ペッパーランチ」がここにもあります。また、同じ番組で紹介された讃岐うどんの「丸亀製麺」も出店しています。他には、いか焼きの「桃谷 いかやき屋」、ビビンバの「あんにぉん」、オムライスの「ボムの樹 Jr」、丼ぶりの「なか卯」などがあります。今回、極もんは「本家 会津屋」のたこ焼きを食べました(詳しくは明日の記事に掲載します)。

061204_ario5.jpg

おやつなら、「スイーツアベニュー」というコーナーもあり、「キハチソフトクリーム」や話題のマジックアイスのお店「Magic ice&Cafe」など、ズラリとスイーツ販売店が並んでいます。

本格的なレストラン街は3階にあります。こちらにはファミリーレストランの「デニーズ」(セブン&アイグループ)やお好み焼きの「鶴橋風月」、韓国料理の「韓食家」など14軒があります。食べ放題好きに嬉しいのは、どこの大型ショッピングセンターでも、必ず1軒や2軒、バイキング店があることです。ここにはイタリアンバイキングの「ROMANO」と自然食バイキングの「はーべすと」があります。きっといつか行こうと思います。2階にはデザートバイキングの「スィーツパラダイス」もあります。

061204_seveneleven.jpg
<アリオのすぐ前には、偶然か同じグループのセブンイレブンがあります。>

この日、イトーヨーカドーで買った底値もんは・・

ヤマザキ 豚まん 5ヶ入 198円
鳴門屋 焼いちごドーナツ(パン) 136円
鳴門屋 厚焼玉子風(パン) 105円
鳴門屋 アルプスチーズ(パン) 157円
ヤマキ 徳一番かつおパック 20袋入り 178円
サンガリア ミルクセーキ 500ml 98円
玉ねぎ 18円
にんじん 18円
ピーマン 10円

極私的底値表もご参照下さい。

〜スイーツのお取り寄せ〜
金澤プディング(ゆうき畑の健康配達便)
金澤プディング
315円
ミルクレープ(7号:直径21cm)<クレープ工房> 3,654円 パンプキンモンブラン(イエローパンプキン)
パンプキンモンブラン
2,625円
ダンケ フルーツソースデザート9号 3,150円
ブランマンジェ、チョコのババロワ、抹茶プリンなどのセット。
サクサクパイとカスタードクリームのミルフィーユ 6個入り(グルメ食材館 シェフ&シュフ) 1,554円 うこっけいのみるくプリンタルト 5コセット(うこっけいのカムカンパニー) 1,050円

セブンアンドワイ 2007年カレンダー/セブンドリーム・ドットコム

安心の中古車を格安で手に入れるチャンス! 楽天くるま市場 by オークネット

posted by 極もん at 07:20 | Comment(2) | TrackBack(1) | 底値 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
トラックバックありがとうございます。
アリオできたならとりあえずいっぺん行っとかな!って感じですよねw
この次の日の記事に書かれてる会津屋のたこ焼き、
友達が前アリオに行った時食べたらしく美味しい!と言ってました。
私と行った時も「食べたい」と言ってましたが焼肉を控えてたので我慢してました。
私も次に行った時はチェックしてみます。
Posted by 街角のLove Song at 2007年01月24日 14:22
街角のLove Songさん、こちらこそ、ありがとうございます。
たこ焼きの後、いか焼きも食べようかなぁと思ったのですが、控えておきました。ペッパーランチは今度どこかのショッピングモールで食べようと思ってます。アリオ八尾に行って以来、巨大ショッピングモール巡りに目覚めたようで、まだ行ったことないモールにも早く行きたいと思っております。
Posted by 極もん at 2007年01月25日 00:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック


Excerpt: ミルクセーキミルクセーキ(英milk shake)は、牛乳でつくられる飲料のひとつ。牛乳、卵黄、砂糖、バニラエッセンスを混ぜて作るものは「フレンチスタイル」と呼ばれ、米国では「エッグノッグ」と呼ばれる..
Weblog: お菓子先生
Tracked: 2007-07-28 10:21



パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>