
「エキマルシェ大阪」は、10月31日、JR大阪駅のホーム下(ギャレ大阪跡)にオープンした82店舗からなるJR西日本エリア最大のエキナカ商業施設。グルメやファッションなど、5つのゾーンで構成されています。このオープンにより、大阪ステーションシティが全て完成したことになります。
エキナカといえども、JR東日本の「エキュート」とは違い、改札外にあるので、駅利用者でなくても使いやすくなっています。また、直結の改札口「エキマルシェ大阪口」があるので駅利用者にも便利。全店でICカード「ICOCA」が使えます。

▲まるでデパ地下のような「マルシェズ・キッチン」ゾーン。
今回、ここで訪れたのは、テイクアウトとイートインができるお店が集まっているエリアにある「かにチャーハンの店」です。19年前、東京・青山で誕生したカニチャーハン専門店。カニ卸業者が経営しており、新鮮なズワイガニを使ったチャーハンがリーズナブルにいただけます。
注文したのは、「かにとろ玉チャーハン」(680円)。大阪人大好き、天津飯のチャーハン版です。チャーハンメニューには全て、かにみそ汁が付いています(持ち帰りはみそ汁なし)。

あんかけで、とろっとろのカニ玉。そして、チャーハンは、うれしいレタス入り。しっかりパラっとしていて、おいしかったです。

「かにチャーハンの店」は、東京・渋谷をはじめ、エキュート立川、エキュート大宮などエキナカや、大阪・泉南、奈良、名古屋、広島、福岡などのイオンモールに出店しています。


![]() カニ身入りあんかけチャーハン 840円 |
![]() お徳用ほぐしカニ棒肉 4,280円【送料無料】 |
![]() |
![]() ズワイ蟹ほぐし身 1,800円 |