阪急・阪神一日乗り放題の旅。次に降りたのは阪急京都線大宮駅です。やっと朝食を求めに行きます。といっても既に昼前になっていました。

<まるき製パン所。昔ながらの対面販売のパン屋さんです。>
嵐電の踏切を渡り、京都らしい路地を歩いて10分程で着いたのは、「まるき製パン所」というお店です。毎日放送テレビの「ちちんぷいぷい」で紹介されたのを見て知りました。町屋風の老舗のパン屋さんで、とても雰囲気が暖かいです。番組で紹介されたハムカツサンドがずっと印象に残っていて、この機会に買い求めようと決めていました。「カツサンド」と「ハムエッグ」(それぞれ180円)を買い、あらかじめ自宅で地図を見て確認しておいた近くの公園へ行って食べました。

<まるき製パン所のカツサンド(右)とハムエッグ。
(風が強くて、袋を出しての撮影ができませんでした。)>
カツサンドのハムカツは程よい厚さでサクサク、パンはふわふわです。カツサンドもハムエッグも見た目はシンプルなのですが、味はとても深みがあっておいしかったです。すぐにでも、もう1個買いに行きたいと思いましたが、またの機会にすることにして、旅の行程へと急ぐことにしました。
<次回に続く>
まるき製パン所は阪急京都線大宮駅から南へ徒歩約10分、松原京極商店街にあります。
まるき製パン所を含む旅の行程はこちら・・
【極もん底値ブログ・レールブログ連動企画】
旅の行程はレールブログに掲載し、旅の途中で食べた旨いもんなどのレポートは極もん底値ブログに掲載しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() トリプルショコラ・リッチ(5個入り) 2,200円 |
ふと立ち寄った街で、こんなパン屋さん
見つけたら嬉しいですよね。
ずっと有り続けて欲しいと思っています。
比較的新しい住宅地に住む極もんにとって、こういった昔ながらのパン屋さんは大変珍しく感じました。おいしかったので、また行きたいです。