名古屋の新名所、ミッドランドスクエアにあるお箸の専門店「箸ギャラリー門」へ入ってみたところ、極もんの心を掴むお箸を発見。電車のデザインのお箸がありました。数種類の色のバリエーションがあり、選ぶのに迷いましたが、赤帯の電車を買うことにしました。630円でした。名古屋で言えば、桜通線、東京で言えば丸ノ内線、大阪で言えば御堂筋線っぽいデザインです。
このお箸屋さん、実は先日テレビで紹介されたのを見て、知っておりました。毎日放送の「ちちんぷいぷい」でミッドランドスクエアが紹介され、レポーターとして行った坂東英二さんがこのお箸屋さんでレギュラー出演者へのお土産を買っていたのでした。
【きのうの極もんin名古屋】
昼に大阪を出発し、今回は東海道線ではなく、ローカルな関西線を使って名古屋へ向かいました。途中、加茂から亀山までは1両のディーゼル車でのどかに走り、桜と渓谷の風景がとても美しかったです。しかし、加茂までの6両から1両に乗換えとなったので車内は混んでいて窮屈でした。
名古屋には夕方5時前に到着。ミッドランドスクエアの見物へ行くもそこそこにして、朝からお腹をすかしていたので、まずは食をと、4階のダイニングステージでお店を探しました。そして、一番リーズナブルだった韓国料理の「妻家房」(さいかぼう)で豆腐チゲ(1050円)をいただきました。それでもライスと合わせて1350円かかりました。ちょっと贅沢しました。その後はJR駅のツインビル、JRセントラルタワーの飲食街も見てきました。そして、今はまたまたネットカフェで夜を過ごしております。
ところで先ほどそのネットカフェでなんと無料でカレーライスをいただきました。ネットクーポンを持って行くことで無料になったのです。しかも、朝食サービス券なるものもいただきました。なんてサービスが良いところなんでょう。料金は6時間で1400円です。
タグ:名古屋