昨日は夕食に早稲田の「伝説のすた丼屋」で「すたみな丼」を食べてきました。
ここは東京遠征で行きたい店のリストに入ってなかったのですが、おととい、松坂屋ストアで見た情報誌「TOKYO1週間」に載っているのを見て、急遽行くことになりました。すた丼は前から「中井正広のブラックバラエティ」(黒バラ)で話題になっているを見て、食べたいと思っていたのです。この番組で「すた丼・すた丼」と何度も聞いていて、「すた」って何やろうと思っていたのですが、「すたみな丼」の略だったのですね。おととい初めて知りました。それなら、一般的なものを食べたことがあります。好物です。
でも、ここのすた丼は流石、テレビに出るだけあって、大変おいしかったです。もし、大阪にあれば、絶対に行きつけになる店だと思います。豚肉がご飯に載ったシンプルなものですが、その豚肉に何とも言えないうまい味付けがされています。特製にんにく醤油で炒めてあるそうです。580円で味噌汁も付いていました。
【きのうの極もんin東京】
昨日はお店がなかなか見つからなかったり、情報では開いているはずの時間に「支度中」になっていたり、突然、雨が降り出したりと、なかなか予定通りにいきませんでした。
まずはまだ晴れていたころに新・東京タワー建設予定地を見てきました。予定地は東武業平橋駅前(地下鉄押上駅前)の空き地です。今は何もありませんが、これからどのように街が変化していくか、機会あるごとに見ていきたいと思っております。
その後はフジテレビの「カワズ君の検索生活」のグルメ急上昇ランキングに登場した秋葉原の「まぐろ亭」で昼食を食べようと行ったのですが、やっと店をみつけたと思ったら、4時までだと思っていた昼の部が3時頃に終わっていて、夜の開店時間、5時に再び来ることにしました。そして、辺りを歩いていると、大きな神社、神田神社に出くわし、お参りです。秋葉原と神田ってエリアが重なっているのですね。その後、4時頃になって急に空が夜みたいに暗くなって雷雨となりました。天気予報よく当たります。その間、立ち食いそば屋と古本店で雨宿りです。そして、5時にまぐろ亭へ食べに行くと、1,000円だったはずの「特上中トロ丼」が1,200円に上がっていました。夜は高くなるのか? なんでやねん!? 内容も先日、築地で本場の海鮮丼を食べたせいか、ちょっと期待外れでした。中トロはおいしいがご飯がいまいち。これが遅い昼食で夕食は上記のすた丼でした。
【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集] | |
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲 |
2007年04月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>> |