
このイートインコーナーでは、他に「えん楽」の「塩ラーメン」と「ら〜めん菜」の「富良野産もち豚チャーシューみそらーめん」があり、3品の写真を見て選ぶのですが、その中で、スープの半量に牛乳を使っているというミルキーラーメンは、明らかに牛乳が分離していて見た目はあまり良くありませんでした。しかし、極もんは前からラーメンと牛乳は合うと思っており、これは試してみようとミルキーラーメン(892円)を選びました。
破天荒は中標津のラーメン店とあって、牛乳は中標津牛乳を使用。牛乳ラーメンなので、辛くないと思っていたのですが、意外に結構な辛口のスープでした。牛乳が入っていても、予想通り全く違和感ありません。載っているバターを溶かせば、スープが一段とまろやかになりました。具はチャーシューと北海道らしくコーンなど。そして、半熟煮玉子が丸1個入っており、これがトロトロ濃厚で大変うまかったです。

破天荒のホームページを見ると、ミルキーラーメンが見当たらないのですが、どうやら「破天荒ラーメン」(1,000円)というのが、それに当たるようで、1日15食限定となっています。そんなミルキーラーメンが大丸では数量制限なく食べることができて、大変良い機会でした。
![]() |
![]() すみれ ラーメン6食セット 3,990円 |
![]() 味の時計台 ラーメン 4食入り 1,050円 |
![]() 米風亭 油そば 3食入 1,050円 |