
●最終日の極もん
【4月10日(木)】
9時11分 ネットカフェ発
約8時間半滞在したネットカフェを出発。
9時14分 池袋駅
JR池袋駅で青春18きっぷに印をもらい、りんかい線直通・普通新木場ゆき(約7分遅れ)でお台場へ向かう。過去2回のお台場は、「ゆりかもめ」で行ったので、りんかい線で行くのは初めてだ。
9時56分 東京テレポート駅
フジテレビ最寄りのりんかい線東京テレポート駅で下車。駅メロは「踊る大捜査線」だ。18きっぷが使えないりんかい線区間の運賃を支払う。
10時14分 フジテレビ
真新しい歩道橋を通って、3度目のフジテレビへ。1階で球体展望室「はちたま」の入場料を払って上へ上がる。

10時26分 はちたま
25階、球体展望室「はちたま」で、3度目の景色を眺める。スカイツリーが完成してから初めてだが、随分、空がかすんでいて、スカイツリーは見えない。ここからスタンプラリーを始める。

10時50分 めざまスカイ
24階、球体部分にある「めざましテレビ」(7時台)のスタジオ「めざまスカイ」を見物。今回は、これを見るためフジテレビに来た。今朝も生放送で使われたとても華やかなセット。明朝のお花プレゼントの飾り付けが行われていたため、その部分だけは撮影NGだった。


11時16分 エフアイランド
7階、グッズショップを見る。各番組のグッズが盛りだくさん。
11時32分 ワンダーストリート
5階、「フジテレビワンダーストリート」へ。ここは無料で入場できるエリア。番組紹介パネルや小道具、衣装などが展示されている。
ここで、報道番組パネルの「ニュースJAPAN」の放送時間が間違っているのを発見! 後で撮った写真を確かめると、他2つのニュース番組の時間も間違っているのを見つけた。この件は、ネットでツイッター担当者に送ったが、伝わったかどうか?


▲楽屋のドアが並ぶ廊下をイメージした通路。
12時11分 ローソンきっかけステーション
1階、フジテレビ内のローソンでフジテレビグッズを見る。
最後に、スタンプラリーの記念品(ラフくんのクリップ)をインフォメーションカウンターでいただき、フジテレビを出る。
12時26分 ダイバーシティ
続いて、「ダイバーシティ東京」へ。広場に展示されている高さ18mの「実物大ガンダム」を初めて見る。

12時42分 たいめいけん
ダイバーシティのフードコートで、日本橋の老舗「たいめいけん」の「オムライス&国産粗挽きハンバーグ」をいただく。

そのあと、もう少々ダイバーシティ館内を見たいところだが、往路に名古屋駅で食べられなかったきしめんを帰りにぜひ食べたいと思い、予定を20分程早めて列車に乗ることにする。
13時35分 東京テレポート駅
帰りも「踊る大捜査線」の駅メロを聞きつつ、りんかい線に乗車。
13時51分 大崎駅
大崎で、JR湘南新宿ラインに乗り換え。
14時18分 横浜駅
横浜で下車して、お土産を買うため、そごうへ。
14時24分 そごう
そごうに出店している「花園万頭」(地下2階)で「東京あんプリン」を買おうと思っていたのだが、ここでは取り寄せ販売しか行っていないとのこと。
代わりに、全国の銘菓を厳選して取り扱っている「諸国銘菓 卯花壇」(同フロア)で、静岡の「安倍川もち」、神奈川の「みかん最中」と、全然違う地方の物だが、広島の「因島のはっさくゼリー」を買う。去年はここで、山梨の「桔梗信玄餅」を買っている。
14時41分 横浜駅
横浜から、東海道本線に乗車。平塚、熱海、浜松、豊橋で乗り換え、名古屋へ。強風のため、浜松発豊橋ゆきは約5分遅れ、豊橋発米原ゆき(新快速)は約6分遅れで出発した。
20時34分 名古屋駅
東京を早く出たことで、25分程浮かすことができ、名古屋駅ホームの「麺亭いこい」で、きしめんをいただく。なかなかの良い味わい。近頃、よく名古屋駅ホームのきしめん店の評判をよく聞くので、一度食べてみたかった。

21時0分 名古屋発
特別快速大垣ゆきに乗車。
22時11分 米原駅
大垣で乗り換え、米原着。あとは新快速でラストスパート。
23時33分 新大阪着
新大阪に着き、春の遠征終了。

▲横浜そごうで買ったお土産。
最終日の出費・・
りんかい線 運賃 660円.
フジテレビ 球体展望室 入場料 550円
たいめいけん オムライス&国産粗挽きハンバーグ 1,491円
そごう やまだいち 安倍川もち 1,000円
そごう 昇栄堂 味楽庵 みかん最中 172円×2
そごう JA尾道市 因島のはっさくゼリー 172円×3
麺亭いこい きしめん 350円
<合計:4,911円>
<5日間の合計:24,878円>
※青春18きっぷ代は別。
最終日の歩数計・・
13,044歩
<5日間の合計:119,620歩>
それぞれの詳細レポートは後日お送りする予定です。
【詳細レポート】 広島人気のおみやげ”因島のはっさくゼリー”(9月29日) |
![]() るるぶ東京 864円【送料無料】 | ![]() 東京あんプリン 1,080円 | ![]() 1,080円 |


■関連記事
【東京遠征レポ】フジテレビ球体展望室からの眺め
【東京遠征レポ】お台場冒険王ファイナル