
●5日目の極もん
【3月11日(水)】
8時12分 ネットカフェ発
約11時間滞在したネットカフェを出発。今日も地下歩行空間を通って、札幌駅へ。
8時30分 札幌駅
今日も711系を撮影するため、JR札幌駅ホームへ。雪降る中、8時38分着の711系普通列車は、ほぼ定刻に到着。昨日、しっかり撮影できなかった旧色の編成を撮影したかったが、今日は新色3両のみの編成だった。


昨日は、この後、トワイライトエクスプレスを撮影したが、今日は悪天候のため、運休している。しばらく、他の発着列車を撮影する。
この後、当初予定では小樽に行く予定だったが、昨日、函館本線朝里−銭函間で、雨などの影響による土砂崩れが起き、今日も終日、小樽−手稲間が運休しているため、鉄道で行けなくなった。バスで行くことも考えたが情報を持ち合わせてなかったので、別の行き先に変えることにする。

▲小樽方面の列車は手稲止まりに・・。
10時10分 札幌発
別の行き先は、事前に候補として挙げていたダイエー新さっぽろ店。快速「エアポート」で新札幌へ向かう。
10時19分 新札幌駅
新札幌に到着。改札口付近に、すでにダイエーの大きな広告看板があった。直結する商業ビルのダイエーへ向かう。晴れ間が出てきた。

10時27分 ダイエー新さっぽろ店
当ブログで連載を始めている「惜別ダイエー各店巡り」の取材のために訪問。イオンの完全子会社となり、屋号が消えることになったダイエー。特に北海道(九州・名古屋も)のダイエーは、早期にダイエーの会社からも離脱し、イオンリテールなどの運営に転換されることになっている。


まず、外観からぐるっと一周撮影してから中へ。合わせて、同ビル内にあるダイエーの百貨店「カテプリ新さっぽろ」(旧プランタン新さっぽろ)も訪問する。取材終了後、ダイエーでドリンクを買って飲む。
13時5分 紀伊國屋書店
同ビル内「サンピアザ」エリアの紀伊國屋書店に寄る。
14時18分 晴山
昼食に、候補としていたお店ではないが、あっさりしたものが食べたくなり、「サンピアザ」エリアの「晴山」に入り、手軽な海鮮丼を食べる。8種の丼の中から2種を選べるランチセット。

15時14分 新さっぽろ駅
札幌への帰りは、地下鉄に乗ろうと、直結の新さっぽろ駅へ行くが、運賃が320円と、JR(260円)に比べて高いのでやめる。
15時23分 新札幌駅
JRの快速「エアポート」で札幌へ。客室が混んでいたので、デッキで前面かぶりつき。地下鉄より速く、乗り換えもないので快適。
15時40分 札幌駅
札幌に着くと、改札口前にテレビの報道陣が2組いて、悪天候による列車の運休について、レポートしていた。
15時51分 グランデージ
初めて札幌駅の北側へ出て、駅前のビル内にある金券ショップ「グランデージ」へ。しかし、定休日だった。

▲JR札幌駅北側の駅舎
16時2分 サンコスモ
少々歩いて、予備として調べていた金券ショップ「サンコスモ」へ。ここで、帰路の函館へのJR乗車券・特急券(回数券のバラ売り)を購入する。
16時20分 みどりの窓口
JR札幌駅のみどりの窓口で、先程、金券ショップで購入した特急券の指定席を取る。
16時43分 さっぽろ駅
地下鉄で、すすきのへ。
16時51分 すすきの停留所
札幌市電に初乗車。現在、コの字型のような路線で運行されているが、起点と終点の約400mをつなぎ、ループ化する計画が進められている。全区間通しで乗ったが、ほとんど寝てしまった。

17時43分 西4丁目停留所
終着の西4丁目停留所で下車。地上を歩いて、札幌駅へ向かう。
18時12分 いっぴん
JRタワー「札幌ステラプレイス」の十勝豚丼専門店「いっぴん」へ。20分程待って入店。念願の帯広名物「豚丼」をいただく。感激のうまさ。

19時29分 札幌発
大阪への帰路に就くため、特急「スーパー北斗」18号(ディーセルカー)に乗り、函館へ向かう。復路は一部特急を利用し、青春18きっぷは2日分のみ使う予定。普段、あまりJRの特急に乗らないので、ちょっと緊張。車内販売がもの珍しく見える。

吹雪により、出発早々から遅れ出す。先行する普通列車と「北斗星」の遅れの影響も受けているとのアナウンス。徐々に遅れが広がっていく。
23時43分 函館着
約40分遅れで終着、函館に到着。

▲札幌から乗ってきた「スーパー北斗」(281系)。
23時48分 函館発
終着まで乗りたかったので函館まで行ったが、今夜のネットカフェ最寄り駅は、特急も止まった1つ手前の五稜郭。最終普通で1駅戻る。特急の乗り継ぎ客を待っていたため、約30分遅れで発車。
23時54分 五稜郭着
五稜郭で下車。
24時27分 ネットカフェ着
吹雪の中、歩いてネットカフェへ。ローソンに寄って、スイーツを買ってから、ネットカフェに入る。

5日目の出費・・
ダイエー 森永乳業 ココナッツウォーター トロピコロ ライチ味 127円
晴山 選べるランチ丼 980円
JR北海道 運賃 520円
サンコスモ JR乗車券・指定席特急券 7,560円
札幌市営地下鉄 運賃 200円
札幌市電 運賃 170円
いっぴん 豚丼 842円
ローソン 安曇野食品工房 SWEET CAFÉ 珈琲ゼリー 162円
ネットカフェ 6時間ナイトパック 1,180円
<合計:11,741円>
5日目の歩数計・・
26,943歩
【詳細レポート】 惜別 ダイエー各店巡り(2) 新さっぽろ店編(9月23日)惜別 ダイエー各店巡り(3) カテプリ新さっぽろ編(9月24日) 「十勝豚丼いっぴん」の”豚丼”[北海道遠征レポ](10月29日) |
![]() 鉄道の旅 北海道 1,543円【送料無料】 | ![]() ラーメンWalker北海道 572円【送料無料】 |
![]() 4,300円【送料無料】 | ![]() 3,700円【送料無料】 |

