出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2015年07月29日

秋田で親子丼〜新潟でへぎそば−遠征中!’15春旅1−6

今春の北海道遠征取材旅のレポートを続けます。5日目で、札幌から函館まで戻ってきた極もん。函館からは、往路と同様に青春18きっぷを使い、2日間かけて、大阪へ帰ります。6日目は、新潟まで移動いたしました。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
●6日目の極もん
【3月12日(木)】

6時26分 ネットカフェ発
約6時間滞在したネットカフェを出発。雪が降り続く中、歩いて五稜郭駅へ。

150312_JR五稜郭駅
▲JR五稜郭駅

6時59分 五稜郭発
青春18きっぷに印をもらい、普通木古内ゆきに乗車。

8時3分 木古内発
木古内で特急「スーパー白鳥」に乗り換え。往路と同様、青函トンネル区間は、特急しか走っていないため、特例により18きっぷ利用者も特急に乗車できる。

150312_特急「スーパー白鳥」

8時57分 蟹田発
青函トンネルを通り抜け、蟹田で普通列車に乗り換え。

9時51分 青森駅
青森に着き、約50分の乗り換え時間で、近くの食堂に行く予定であったが、慌ただしいのでやめる。高校生の時に友達と18きっぷ旅行をした際に駅舎をバックに記念撮影した場所に立ってみた。少し建造物が増えたが、当時に近い光景が見られた。

150312_JR青森駅

10時19分 ぐるっと遊
青森駅の土産物店「ぐるっと遊」の店先で、アップルパイを売っていたので購入。リンゴの本場なのでおいしいはずだ。

10時37分 青森発
普通秋田ゆきに乗車。乗車前には、向かいに止まっていた青い森鉄道の車両を撮影した。

13時56分 秋田駅
秋田に着いて、駅ビル「トピコ」直結の改札口を通って、昼食へ。

14時3分 比内地鶏や
トピコ内の「秋田比内地鶏や」で、「比内地鶏の親子丼と田沢湖冷麺セット」をいただく。

150312_秋田比内地鶏や「比内地鶏の親子丼と田沢湖冷麺セット」

14時51分 秋田駅
駅に戻り、向こうのホームに止まっている秋田新幹線を撮影。

150312_JR秋田駅・秋田新幹線

15時21分 秋田発
普通酒田ゆきに乗車。行き違いの貨物列車の遅れのため、約5分遅れて発車した。遅れは酒田到着までに回復。

17時22分 酒田発
青森から、ロングシートの車両ばかりで辛かったが、ここからやっとクロスシートの車両になった。キハ110形とキハE120形の2両編成。

150312_キハE120形・JR酒田駅
▲キハE120形

20時18分 新発田駅
新発田に着くと、雪が降り続く中、ホームにカメラを構えた人がたくさんいた。雪で遅れていた札幌ゆきラストランの「トワイライトエクスプレス」がちょうど通過する時だった。即座に動画撮影。列車を降りたその場ながら、きれいに撮ることができた。

150312_JR新発田駅

【動画】YouTubeレールブログチャンネル
トワイライトエクスプレス・札幌ゆきラストラン、新発田駅通過・・



20時40分 新発田発
普通新潟ゆきに乗車。行き違い列車の遅れのため、約12分遅れて発車。

21時13分 新潟駅
今日の目的地、新潟に到着。こちらは小雨。

21時40分 須坂屋そば
駅から程近い「須坂屋そば」へ。往路で寄った店と同じく「タレカツ丼」をいただこうと思っていたが、店頭に「秘密のケンミンショー」で、こちらの「へぎそば」が紹介されたと掲げられていたので、急きょ「へぎそば」と天ぷらをいただくことに変更。へぎそばのうまさに感動。

150312_須坂屋そば「へぎそば 手振り」「天ぷら盛合せ(小)」

22時44分 ネットカフェ
ローソンでスイーツなどを買ってから、今夜のネットカフェへ。

6日目の出費・・
ぐるっと遊 赤い林檎 チーズアップルパイ 260円
秋田比内地鶏や 比内地鶏の親子丼と田沢湖冷麺セット 1,100円
須坂屋そば へぎそば 手振り 830円
須坂屋そば 天ぷら盛合せ(小) 620円
ローソン スプーンで食べるレモンケーキ 150円
ローソン オールドファッションドーナツ(チョコ) 100円
ローソン うまい棒 チーズ味 10円
ローソン うまい棒 めんたい味 10円
ネットカフェ ナイトパック8時間 1,620円(後払い)
ネットカフェ シャワー利用料 310円(後払い)
<合計:5,010円>
※青春18きっぷ代は別。

6日目の歩数計・・
8,244歩

【詳細レポート】
須坂屋そばの”へぎそば”[新潟遠征レポ](2016年5月26日)

高速バス予約 地域別旅行ガイド甲信越 最高級ホテル・旅館予約

にほんブログ村 旅行ブログにほんブログ村 旅行グルメ
posted by 極もん at 00:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック



パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>