
スーパー玉出のお弁当は安いものなら、200円以下のものもあって激安なのですが、味はどうなのだろうか、ということで1つ買ってみることにしました。いずれも「当店手づくり」と書いたシールが貼ってあるので、店内で調理しているものだと思います。並んでいるものを見ると、ハンバーグが白く変色していたり、目玉焼きの形も悪く、見た目がよくないものが多いのですが、その中から、極力、魅力を感じるものを選びました。
買ったのは「鶏もも肉甘辛弁当」。価格はスーパー玉出のお弁当の中では高い目の408円です。見た目は結構おいしそうです。帰って食べてみると、メインの甘辛の鶏は実際、結構おいしかったです。小芋や大根の煮物もまぁまぁイケました。しかし、ご飯の味がイマイチでパラパラしていました。少し添えてあるスパゲティもしっくりこない味でした。
結論としては、イケルもの、イマイチのものを平均すれば価格相応のお弁当といったところでしょうか。今後は、値引きシールが付いている時に買いたいと思いました。
昨日、スーパー玉出で買った底値もんは・・
鶏もも肉甘辛弁当 408円
えび天(惣菜) 49円
キューピー イタリアンドレッシング(380ml) 198円
キューピー 和風醤油ごま入ドレッシング(380ml) 198円
洛菜園 和食キムチ(700g) 298円
大豊堂 嵯峨野亭京うどん(200g) 18円
大豊堂 嵯峨野亭中華そば(130g) 18円
マルコメ 新即席生みそ汁 わかめ 12食 69円
極私的底値表もご参照下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Re2010.1.15
■関連記事スーパー玉出 激安の舞台裏
スーパー玉出 名物は1円セール
タグ:スーパー玉出