「B−1グランプリ」は、ご当地グルメで地域をPRする日本最大級のまちおこしイベント。今回の西日本大会は、兵庫県明石市の明石公園で、11月25日(土)・26日(日)の2日間開催されています。開催時間は、9時30分から15時30分です。
出展団体は、24団体。そのうち7団体は、西日本以外からのゲスト団体です。グルメをいただいた後は、お箸を使って投票をすることができ、投票結果により、グランプリの団体が決まります。ゲスト団体と地元のホスト団体は、投票対象外となります。
極もんブログは、これまでに2011年の姫路大会(兵庫県)と2013年の豊川大会(愛知県)をレポート。今回は、4年ぶり3回目の訪問で、地方大会は初めてとなります。
[9時03分]開会式
B-1グランプリ会場の明石公園は、JR・山陽明石駅から北へすぐの所。ここは明石城がある公園です。開会式は、西芝生広場のステージで行われ、兵庫県知事や明石市長も出席。テーマソングの歌唱もあり、大変にぎやかな式でした。「B-1ダァー!」の掛け声と共に開幕。
[9時32分]チケット購入
出展グルメの購入は、イベントチケットが必要です。まず、西芝生広場の売場でイベントチケット(10枚つづり:1,000円)を2冊購入しました。チケットは、1,000円単位で買わないといけないのですが、余っても周辺の利用協力店(飲食店、物販店他)で使える仕組みになっています。
[9時50分]シシリアンライス(佐賀市はシシリアンライスdeどっとこむ)
入り口から近い西芝生広場のグルメは、すぐに長い行列ができ出したので、協会駐車場会場へ移動。そこで、1品目のグルメ。待ち人ゼロだったので、佐賀の「シシリアンライス」(チケット4枚)を購入しました。
いずれ佐賀でいただこうと思っていたシシリアンライス。これは飲食店のまかない料理から生まれたのだそう。ご飯の上にレタスなどの生野菜がのり、さらにその上に甘辛い味付けの牛肉とタマネギがのっています。上は正に牛丼の味。そこにマヨネーズがかかったサラダが加わり、とてもさっぱりした味わいです。
[10時09分]小浜ちゃんぽん(小浜ちゃんぽん愛好会)
2品目は、同会場の「小浜ちゃんぽん」(チケット5枚)に並びました。10分待ちの表示で、13分でいただけました。
小浜ちゃんぽんは長崎県雲仙市の小浜温泉の名物。具だくさんで、うまみたっぷりのスープ。長崎ちゃんぽんとあまり変わらないと感じましたが、あっさりスープが基本なのだそう。また、海鮮が豊富なのも特徴ということで、干しエビが入っていて、いいアクセントでした。
[11時02分]待ち時間情報掲示板
まだ、この時間では、待ち時間が短いグルメがたくさんありました。
2品をいただいたところで、少し休憩ということで、周辺へ出かけていましたが、戻るとお昼時で、多くのグルメが新たに並べない「行列制限」の状態になっていました。そのため、一旦、特別公開されている明石城のやぐらを見に行くことにしました。
[13時07分]千畳芝会場
B-1グランプリに戻り、投票対象外のグルメが集まっている千畳芝会場の様子を見に行ってみることにしました。この会場だけ、結構離れた場所にあります。着くと、ここも大にぎわい。すでに、「十和田バラ焼き」と「なみえ焼そば」が提供終了となっていました。他のグルメは、ほとんどが行列制限です。
[13時12分]津ぎょうざ(津ぎょうざ小学校)
そんな中、3品目。行列制限だった「津ぎょうざ」(チケット3枚)の制限が解除されたので、並ぶことに。大変な行列でしたが、結構進むのが速く、20分程でいただくことができました。
長さ15cmもの大きな揚げ餃子。外は大変パリパリ。中は、豚やタマネギのうまみたっぷりで、かじると肉汁がしたたり落ちます。三重県津市の学校給食から生まれた名物ということで、毎大会、大人が小学生の格好をしてのパフォーマンスが行われており、これがまた抜群におもしろいです。
[14時17分]待ち時間情報掲示板
終了したグルメもありますが、ピークが過ぎて少し落ち着いてきました。
[14時21分]とくしま豆天玉焼き(とくしま豆天玉連)
続いて4品目。東芝生広場会場の「とくしま豆天玉焼き」(チケット4枚)の待ち時間が短いということが掲示板で分かったので、同会場へ移動。5分待ちの表示でしたが、3分でいただくことができました。
徳島市の名物。こんなパリパリするお好み焼きは初めてです。小エビを油で揚げた天ぷらが入っており、これが音が鳴るくらいパリパリしてくせになりそうです。また、甘く煮込んだ金時豆が入っているのも特徴。この豆の部分は個人的には苦手に感じました。
[14時49分]投票所
ここで投票することに・・。投票所は各会場にあり、お箸を投票箱に入れます。1日1人1膳までで、1本ずつ別の所に投票することも可能。味だけでなく、PR活動のパフォーマンスなども含めて、良いと思ったところに投票するとのこと。うまかった上、斬新だった「シシリアンライス」の「佐賀市はシシリアンライスdeどっとこむ」に2本とも投票しました。
[14時59分]鳥取とうふちくわ膳(鳥取とうふちくわ総研)
さらに5品目。西芝生広場の「鳥取とうふちくわ膳」(チケット4枚)が10分待ちなので並ぶことに。7分でいただくことができました。
とうふちくわは、すり身と豆腐を混ぜて作られるちくわ。ふわふわで豆腐のクリーミー感が味わえます。たこ入りやコーン入りの揚げとうふちくわも付いており、どれもできたての熱々でいただけました。これでちょうど2,000円分を使い終わり、1日目終了です。
[2日目・17時03分]閉会式(11月27日追記)
2日目夕方、あかし市民広場にて閉会式が行われ、投票結果を発表。「今治焼豚玉子飯世界普及委員会」がゴールドグランプリ(優勝)となりました。
シルバーグランプリ(2位)は、「出雲ぜんざい学会」、ブロンズグランプリ(3位)は、「津山ホルモンうどん研究会」、4位は「対馬とんちゃん部隊」、5位は「田川ホルモン喰楽歩」でした。また、審査委員特別賞に「鳥取とうふちくわ総研」と「佐伯ごまだしうどん大作戦」が選ばれました。
最後は、参加者が肩を組みながら、エンディング恒例の曲「この街と」を歌唱。感動の中、幕を閉じました。
1,263円 | 864円 | 864円 |
2,160円 | 540円 | 3,456円【送料無料】 |
■関連記事
B−1グランプリ in 豊川−極もん遠征中!2013秋2(豊川大会1日目)
B−1グランプリ in 豊川−極もん遠征中!2013秋3(豊川大会2日目)
極もん遠征中!2011秋(1)−B−1グランプリ in 姫路(姫路大会1日目)
極もん遠征中!2011秋(2)−B−1グランプリ in 姫路(姫路大会2日目)