これからも充実した記事を書いて参ろうと思いますので、よろしくお願いいたします。
さて、先月は、どんな記事に多くのアクセスが集まったのでしょうか。今回は、3月の月間記事別アクセスランキングをお送りいたします。
第1位 | ![]() |
「店休日」って言葉あるの? 51 |
第2位 | ![]() |
解決!DVDレコーダーのディスクが取り出せないトラブル 27 |
第3位 | ![]() |
岡町「ボンシンタニ」のケーキ”切り落とし” 25 |
第4位 | ![]() |
24時間激安!「スーパーセンタートライアル」 24 |
第5位 | ![]() |
次々出てくるデカ盛り店「喫茶Y」の”カレーライス定食” 13 |
第6位 | ![]() |
青春18きっぷ 金券ショップでの売買価格 12 |
![]() |
不可解なニュース番組「かんさい情報ネット ten!」 12 | |
![]() |
しな鉄169系撮影〜軽井沢−極もん遠征中!2013春2−3 12 | |
第9位 | ![]() |
惜別 ダイエー各店巡り(6) 神崎川店編 10 |
![]() |
ジャパン”さわやか親父”の行方? 10 | |
※Google Analyticsのアクセス解析データによるもので、個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。 | ||
<ご来客数:450人(1日平均:14人)> |
▼1位は、8ヵ月連続で店休日の記事。この不可解な言葉について、意味を調べるため検索される方が多いです。▼6位は、青春18きっぷの記事(他2記事と同率)。春の利用期間を迎え、アクセス上昇。極もんも利用して東京・静岡遠征取材旅に行ってきました。▼同じく6位は、しなの鉄道撮影などをした旅日記。6年前の記事ですが、初のトップ10入りとなりました。
さて、この記事が平成最後の記事となりました。次は、令和の時代にお会いいたしましょう。

【つつじの名所】
神戸・北野浄水場跡のツツジ
堺・水賀池公園のツツジ
京都・長岡天満宮のキリシマツツジ
浅香山浄水場 つつじの通り抜け
【レールブログの最新記事】
阪急8000系誕生30周年記念列車
タグ:ランキング