
梅田スカイビルは、新梅田シティにある高層ツインビル。最上部が連結されているユニークな構造で、大阪・梅田のランドマークとなっています。また、そこにある空中庭園展望台は、外国人観光客にも人気のスポットです。

「UMEDA SKY BUILDING Christmas 2024」は、梅田スカイビル真下の広場で開催されている毎年恒例のクリスマスイベント。「ドイツクリスマスマーケット」の名称で開催されていた2011年に一度ご紹介したことがありますが、昨年から、こちらに全面LEDの巨大クリスマスツリーが登場しているということで、久々に訪問することにしました。

昨年、梅田スカイビルが開業30周年を迎えたのを機にクリスマスツリーをリニューアルし、国内最大級の「LEDマッピングツリー」を導入したとのことです。高さ25mあるツリーの全面に約13万球のLEDが貼られており、最新デジタル制御とインターネット技術を融合したシステムにより、音楽と連動して様々な絵柄を映し出すことができます。


ツリーでは、12月のプログラムとして、数分おきに「くるみ割り人形」の上映が行われています。クリスマスイブにくるみ割り人形を贈られた少女クララが、人形と共に夢の世界を旅するという物語。チャイコフスキーの音楽とともにショーが繰り広げられます。



ツリーの周りでは、ドイツのクリスマスマーケットをイメージした小屋が立ち並び、ワイン、ソーセージ、チキン、スープなどのグルメや雑貨が販売されています。夜7時頃の訪問でしたが、グルメには長い行列ができているお店もありました。

今回は、「CRAFT BEER BASE」というお店の「ミネストローネ」(700円)をいただきました。大阪府立園芸高校で採れた野菜を使っているとのこと。具だくさんでトマトのしっかりとした旨味が感じられるスープです。


▲スカイビル地下のレトロな街並みの飲食街「滝見小路」でも、クリスマス装飾が施され、昭和の懐かしいクリスマスが再現されています。
開催期間は12月25日(水)まで。ツリー点灯時間は12:00〜23:00。「くるみ割り人形」プログラムは17:00〜22:00。グルメ・雑貨販売時間は12:00〜22:00(ラストオーダー21:30)。
![]() |
![]() |
|
■関連記事
新梅田シティの”ドイツクリスマスマーケット”