出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2007年08月12日

大阪 VS 名古屋 変な待ち合わせ場所【大阪編】

・リニューアルでさようなら ロケット広場

我が大阪の待ち合わせ場所と言えば、極もんの場合、学生時代はJR大阪駅の「噴水小僧」(リニューアル工事のため撤去)や阪急梅田駅の「ビッグマン」。近頃はヨドバシ梅田の「ヨドバシビジョン」なのですが、難波には、大阪では有名なちょっと変な待ち合わせ場所があるんです。

それは南海難波駅の商業施設「なんばCITY」にある「ロケット広場」。地下1階から地上3階の吹き抜けにロケット(全長33m)がそびえ立っているという変な待ち合わせ場所です。

070717_ロケット広場

極もんはここで待ち合わせしたことは数年前までなかったのですが、数年前に一度だけ、ぜひ経験してみようとここを利用してみました。しかし、どっしりとロケットが陣取っているし人通りも多くて、あまり落ち着く待ち合わせ場所ではないという印象です。また、この場所は天井がないので雨に濡れる不便さもあります。

070717_ロケット広場
▲ロケットの下には映像モニター、自動販売機、伝言を預かる装置(故障?)が設置されていた。

しかし、一度だけでも経験しておいて良かったです。と言うのは、まもなく広場のリニューアルにより29年間親しまれたロケットが撤去されてしまうのです。そのニュースで初めて知ったのは、このロケットはただの飾りものではなかったということです。このロケットは日本初の実用衛星「N1ロケット」の実物大のレプリカで、製造したのはその実物と同じ三菱重工業によるものだったのです。そんな本格的なものだったと知るとなくなるのはちょっと残念に思いました。

070419_ロケット広場 070717_なんばCITY−Nロケット名標

昨日付産経新聞夕刊によるといよいよ撤去工事が昨日未明から始まったそうで、8月23日深夜には、ロケットは6分割されて役割を終えるということです。それにしても、なぜこの場所にロケットだったのか? 同紙などによると、なんばCITYがオープンした昭和53(1978)年当時は、N1ロケットによる日本初の静止衛星「きく2号」打ち上げ(昭和52年)や米映画「スター・ウォーズ」公開(昭和53年)などで世間が宇宙ブームであったことが発端。ロケットは、なんばCITYのテーマ「21世紀を指向するロマンの世界」の象徴としてふさわしいということで設置が決まったそうです。

平成21(2009)年には、関西国際空港と直結する大阪の玄関口にふさわしい「ウェルカムロビー」(仮称)として、天井をガラス張りにした吹き抜けの空間に生まれ変わる計画です。

南海電鉄のプレスリリース・・『南海ターミナルビル』等の再生計画に着手します >>

070717_ロケット広場
▲なんばCITY−Nロケット、飛び立て難波の空へ!いざカウントダウン!


格安高速バスの24時間オンライン予約(キラキラ号・ツアーバス)

近畿エリアページ(関西の旅・ホテル予約) 高速バス予約(難波発もこちら)


■関連記事
なんばこめじるし「たこやきらぼ」の三色たこやき
なんばパークス グランドオープン!
なんばパークスの行ってみたい食べ放題


タグ:難波
posted by 極もん at 07:17 | Comment(2) | TrackBack(1) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBをありがとうございました^^

昨夜から本格的に解体が始まりましたよ。今日のお昼間に現地を見に行ったら、足下のブースター3基がなくなっていました。
ロケット本体は今日深夜に解体されるようなので再び野次馬に行く予定です♪

飛び立て難波の空へ!
Posted by ゴリモン at 2007年08月23日 21:05
ゴリモンさん、こちらこそありがとうございます。
そうですね。いよいよ解体、いや発射ですね。きっと予告通り行かれることだと思っていました。深夜の取材おつかれさまです。次の記事も楽しみにしております。
Posted by 極もん at 2007年08月24日 09:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ロケットが解体中
Excerpt: 昨日深夜のロケット広場です。先日ロケットの背後に足場が組まれたのですが(参考→前回記事)そこを囲っていた仮設塀が取り外されていました。いよいよ解体間近ですね。そして今日、再び現場へ行ってみると‥‥ロ...
Weblog: ゴリモンな日々
Tracked: 2007-08-23 20:44



パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>