出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
北京2022オリンピック テレビ各局テーマ曲
2007年10月26日

2007年9月の記事別アクセス・ベスト10

近頃、原材料費高騰に伴う食品値上げの連鎖が続いていますが、どうして、日本の企業は他社がやればうちも、というように追従しようとするのでしょうか? 外食チェーンにおいても、マクドナルドが地域別価格を導入するやいなや、吉野家、ケンタッキーフライドチキンも地域別価格の導入を検討。コンビニのローソンまでが追従しようとしています。地域別価格は都会で値上げし、地方の穴埋めをしようというもの。不公平なことはもちろん、ホームページでメニューを見ても、不公平感を隠すためか、値段が書かれてないので、とても不便なんです。

さて、本日は遅ればせながら、9月の月間記事別アクセス数・ベスト10の発表です。

第1位 アップ きのうのなるラボ ジョーシンアウトレット 516
第2位 ダウン 一般客歓迎「業務スーパー」 372
第3位 アップ スーパー玉出 激安の舞台裏 218
第4位 アップ アイスクリームが安い「業務スーパー」 152
第5位 アップ 振動で知らせてくれる目覚まし時計 133
第6位 ダウン 地下鉄梅田駅乗り換え 無意味なサービスダウン 125
第7位 ダウン なんばパークスの行ってみたい食べ放題 122
第8位 アップ 大阪ベイエリアの行ってみたい食べ放題 81
第9位 アップ 日本橋はやっぱりDVDメディアが安い! 79
第10位 ダウン ミドリ電化のミドリちゃん 78
※アクセス解析のデータによるもので、個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<1日平均ご来客数:151人>

1位は前月の5倍ものアクセスを獲得して、ジョーシンアウトレットの記事がランクイン。9月25日22時代から急激にアクセス数が上昇し、この日だけで207件ものアクセス数を記録。これはテレビ東京「ガイアの夜明け」でアウトレットの舞台裏が放送されたことによる影響です。極もんも今になってビデオに録っておいた番組を見てみますと、しっかりジョーシンのアウトレット店が登場しておりました。9位、日本橋DVDメディアの記事は初のランクイン。記録メディア専門店の谷川電機を検索してこられる方が多いです。グーグルで「日本橋 メディア」と検索すると、関連検索ワードとして「谷川電機 日本橋 メディア」と表示されます。

071026_2007年9月25日・極もん底値ブログ・時間別アクセス・グラフ
▲9月25日の極もん底値ブログの時間別アクセス数のグラフ(リサーチアルチザンより)。詳細を調べてみると、ちょうど番組にジョーシン・アウトレットが登場した22時32分すぎから、アクセスが急増していました。

ジョーシンwebのアウトレットはこちら・・ ジョーシン・アウトレット(上新電機)


posted by 極もん at 22:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック



北京2022オリンピック テレビ各局テーマ曲 >>