出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2008年03月07日

極もん遠征中!2008春(3)−赤坂Bizタワーオープン!

080306_赤坂Bizタワー
▲オープニングセレモニー準備中の様子。

●きのうの極もん
昨日は朝8時50分頃、赤坂のネットカフェを出て、とりあえず今日オープンする「赤坂Bizタワー」の様子を見に行くことに。赤坂Bizタワーは赤坂五丁目TBS開発計画エリア・「赤坂サカス」(3月20日グランドオープン)の一角で先行してオープンする商業施設。行ってみると、テープカットをする準備をしていました。そして、しばらくするとリハーサルが始まりました。なるほど、テレビ局の敷地とあって、テレビ屋さんが携わっているようです。司会はTBSの広重玲子アナウンサー、そして、何やらスペシャルゲストの登場シーンの練習も行われていました。これは見に来て良かったかも。

それで、11時前にやっと始まった本番。登場したのは、まもなく公開されるTBSの映画「クロサギ」に出演する山下智久さんと堀北真希さんでありました。しかし、残念ながら写真撮影は禁止でしたのでお見せできません(録音はしましたが公開は控えさせていただきます。)が、ワイドショーなどで見られることと思います。2人らのテープカットで赤坂Bizタワーはオープンし、ドドっと人が入っていきました。先着1,000人にコーヒータンブラーがいただけるということで、しっかりいただきました。あっという間に配布終了になっていました。

080306_TBSショップ
▲セレモニーは撮影できませんでしたので、ちょうど目の前にあったこちらのディスプレーの写真でイメージして下さい~~。

館内でもお客さんへのテレビのインタビュー取材が行われていたりしたのですが、まだまだサプライズはありました。TBSのグッズショップがあるのですが、まぁ大阪の世界陸上の会場で見たからええけど、と思いつつ一応入ってみると、中で「サンデージャポン」のロケが行われていてびっくり! TBSの青木裕子アナウンサーと頼朝社長、"サンデーツルツル"のうちの1人を目の前で目撃。頼朝社長が店に入ってくるシーンを何度か繰り返し撮影していました。"サンデーツルツル"はしっかりディレクター業をやっておられました。

080306_TBSの青木裕子アナウンサー
▲何やら記念撮影したりしてテンションが上がっていた青木裕子アナウンサー。

さらには、階段に赤じゅうたんが敷かれ、何やら人だかりができていると思ったら、映画クロサギのイベントがあるらしく。事前に応募した若い女の子がたくさん階段上へ入っていきました。その階段が上から見えるのですが、散々待った挙句、やはりこちらも撮影禁止。しかも、「通行人の皆様、撮影は禁止です。」と、来客者が通行人呼ばわりされました。そして、やがて登場したのは先ほどの山下智久さん、堀北真希さんに加え、哀川翔さんも。階段を降りて行くわずかな瞬間をしっかり生で目撃しましたよ。

080306_映画シロサギ公開イベント
▲山ピーを待つファン。この娘たち学校はどうしたんでしょう?

これが終わって、ちょっと近くの100円ショップ「シルク」によってから、やっと昼食です。夕方4時前になっていました。オープンの資料をネットで見たときから決めていたシンガポール料理の「海南鶏飯」で海南鶏飯の蒸しをいただきました。これまでに味わったことのない新しいおいしさでした。ランチタイムは、ご飯とスープがおかわりできるとのことで、しっかり両方ともおかわりをいただきました。そして、近辺で朝もらった館内にオープンしたセブンイレブンのチラシに無料券が付いていたので、ここでパン(オープンセールで30円引き)を買って、フィナンシェ(洋菓子)をいただきました。買ったら、また無料券をいただきました。

この後は、下北沢へ行く予定だったのですが、赤坂で時間を食ったので延期することにしました。それで今夜は水道橋のネットカフェに泊まることにしました。6時間で980円とお安いところです。これまで、個室なしでこの値段はあったのですが、個室でこの値段は初めてです。しかも、畳でリラックスできるいい部屋に入ることができました。さらにはシャワーが無料です。夕食はこちらでコンビニ弁当(ampm)の「春野菜の八宝菜丼」をこの後いただきます。

赤坂Bizタワーと海南鶏飯については、それぞれ後日改めて詳細記事を掲載する予定です。

きのうの出費・・
B6カードケース 105円
海南鶏飯(蒸し) 850円
スティックドーナツ(メープル) 95円
地下鉄運賃 160円
春野菜の八宝菜丼 498円
<合計:1,708円>

TBS ishop/ TBSグッズ通販

セガトイズ 東京タワー2007 限定クリスタルバージョン 6,980円 東京ばな奈「見ぃつけたっ」16個入り 2,000円 東京下町グルメまるかじりガイド 999円

posted by 極もん at 04:10 | Comment(0) | TrackBack(1) | 旅日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

下北沢 100円ショップ ライブハウス
Excerpt: ウチ( 実家 )訪問 ... 他に100円ショップが2つ。 ・ ネカフェや飲食店はたくさん。餃子の王将もマクドも今より近くなります(笑) ・ 治安は・・・想像より ... http://catcame..
Weblog: 100円ショップ 最新情報
Tracked: 2010-09-11 07:11



パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>