
●きのうの極もん
昨日は朝一番から気分を損ねる出来事がありました。7時すぎに新橋(汐留)のネットカフェを時間通り出ようと思ったら、「延長100円」と言われました。理由は3分過ぎているからということです。確かに過ぎていたのですが、これは許容範囲と言えることではないでしょうか。こんなこと言われたの初めてです。これまで、これを許容とする店ばかりに慣れていた自分が悪いということでしょうか。
それにしても、店員が淡々と言った「3分過ぎてますので」という言い方・態度が非常に冷たくて頭にきました。これがもし、「おそれいりますが」などの前置きが付いていたら、怒りは半分で収まったかも知れません。ここでゴネようと思えばゴネられたのですが、傷を広げて旅が楽しめなくなるのを懸念して支払ってしまいました。しかし、この一件の不快感をこの後一日中引きずることになるのでした。ちなみにこのお店、皮肉にも「ちょっと気分転館」という名前なのですが、気分転換どころか気分急降下になりましたからー、残念!
さて、この直後は、近くの日本テレビ「マイスタ」前へ行き、この全く真逆の優しい人たちを目撃することになりました。「ズームイン!!サタデー」の最後に一般人の人々をバックに一緒に出演者が「ズームイン!」と掛け声を上げるおなじみのシーンを現場で見たのですが、その後のファンサービスに大変感心いたしました。

▲サッカー解説者の北澤豪さんとキャスターの"モッチー"こと望月理恵さん。

▲手前、右から2番目は元巨人軍投手の宮本和知さん。
藤井貴彦アナウンサーは、ファンのサインの求めに対し、並んでいる人、全員分を書くことに応えきり、さらには写真撮影の要望にも応える一方、スタッフは番組キャラクターの着ぐるみ「ズーミン」と写真を撮りたがる人々のシャッターを押す役に徹してられました。さらには、「もう希望の人いませんかー」と声をかける徹底振り。約10分間これが続きました。なんとフレンドリーなテレビ局なんでしょう。商業施設のオープニングセレモニーでさえ、撮影禁止にした先日のテレビ局とは大違いだなぁと思いました。

▲サインに応えるメインキャスターの藤井貴彦アナウンサー。
では、ズームイン!!の瞬間を動画でご覧ください・・
この後、汐留、新橋を散策。日本テレビのグッズショップ「日テレ屋」や復元された旧新橋停車場と中の鉄道歴史展示室、JR新橋駅前のSLのほか、金券ショップも見ました。JR新橋駅前は結構な金券ショップ密集地帯であることが分かりました。
昼過ぎ、新橋を出て、都営地下鉄汐留駅にて、今回は都営地下鉄の1日乗車券を買ったうえで行ったり来たりします。まず大江戸線に乗車。新宿で京王線に乗り換えすぐの笹塚で下車。以前の「ズームイン!!サタデー」で紹介されたブロガー達に絶賛の焼きカレーのようでドリアのようなもの「カシミールライスグラタン」を食べてきました。極もんも絶賛の仲間入りしたいと思いました。
その後、秋葉原を少々散策。チチブデンキ前、とても有名なこちらの自販機で現在話題なのはスープパスタ缶です。おでん缶と同じこてんぐ製で麺はこんにゃくを使っているとのこと。以前、ご紹介したラーメン缶も種類が増えているようです。

それから、都営地下鉄最東端の本八幡でJRに乗り換え、イオン津田沼ショッピングセンターへ。ここのフードコートにあのイタリアンレストラン「サイゼリヤ」が手がける140円スパゲティー・ファーストフード店の実験店「サイゼリヤEXPRESS」があるとのことで、記事にするべく取材にやってきました。
そして、最後には夕食に東京駅へ。どうして東京駅だけは地下鉄のアクセスが悪いのか考えつつ、昨年11月にできたばかりのグラントウキョウサウスタワーへ。「出没!アド街ック天国」で紹介されたお茶漬け専門店「こめらく」へ行こうと思って来たのですが。うっかり、土曜日であることを忘れていて、いつもより早く閉まっていたのでした。残念。
その分、明日に食べる分を増やせないかと、それに備えて夕食は中止し、今夜宿とする門前仲町のネットカフェへと行きました。こちらはなんとナイトパック、9時間で1,480円と大変、お得なのです(ただし、23時〜8時に時間が固定されています。)。ここでコンビニで買ったデザートなどを食べました。
さて、今日にて今回の遠征は最終日となります。大阪へ帰りますので遠征中の更新は今日にて終了とさせていただきます。帰ってからは、それぞれのスポット・グルメなどについて、写真を交えた詳細な記事を書く予定ですので、ぜひお楽しみに。
きのうの出費・・
ネットカフェ延長料 100円
都営地下鉄1日乗車券 700円
京王運賃 240円
カシミールライスグラタン 950円
JR運賃 320円
カップパスタ(トマト) 140円
シーフードチャウダー 140円
採り立てサラダ 180円
ティラぷりん 190円
手巻寿司 シーチキンマヨ 140円
<合計:3,100円>
![]() |
![]() |
![]() |
はじめましてお世話になります。
私は新聞の企画記事を制作しております
株式会社 あどアシスト 福田というものです。
私どもの会社は、新聞に掲載される企画記事を制作しております。
今回、赤坂周辺の桜の名所を紹介する予定なのですが、桜の開花には時期がまだ早いため写真撮影することができません。
インターネットで赤坂周辺の桜の画像を探していました所、「極もん底値ブログ」様の2007年04月11日のブログに東京ミッドタウン隣接の檜町公園の美しい桜の写真を拝見いたしました。
是非企画記事に掲載させていただきたくメール致しました。
急なお話しで大変申し訳ありませんが、
本日3月13日中にお返事いただけると幸いです。
お手数をお掛け致しますが、お返事はメールであどアシスト・福田までご連絡くださいますよう何卒よろしくお願いいたします。
株式会社 あどアシスト 福田
コメントに気付くのに大変遅れてしまいまして申し訳ありません。写真を使っていただけるなんて大変光栄ですが、おそらくもう代替のものをみつけられていると思います。一応、メールで返事させていただきました。
今後とも何かありましたらよろしくお願いいたします。