出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2008年03月25日

ヤマダ電機「LABI千里」 でっかくオープン!

先日は、3月7日にオープンしたヤマダ電機「LABI千里」に行ってきました。

080312_ヤマダ電機・LABI千里

「LABI」は、ヤマダ電機の駅前型大型店舗の名称。「LABI千里」は、「LABI1なんば」(難波)に次いで関西で2番目のLABIとなります。こちらのラビは、難波にはなかった「ELENTA」(エレンタ)のフロアやレストランフロアが設けられているのが特徴です。

ELENTA」は、食器や雑貨を扱う新業態で、百貨店が取り扱う一流ブランドもお求めやすい価格で提供されるとのことです。一方、レストランフロア(4階)は、「LABI sen-chu dining」(ラビせんちゅうダイニング)と名付けられ、15店舗が入居しています。「せんちゅう」とは、地元で呼ばれている千里中央の略称であり、関東勢の会社ながら、なかなか心得ております。レストランフロアはヤマダ電機初の試みとのことです。また、書籍コーナーはパソコン関連だけでなく、雑誌や一般書も取り扱われています。

080312_labisenri2.jpg
▲レストランフロア「LABI sen-chu dining」

6〜9階までは、600台収容の駐車場です。また、駐輪場はスロープで地下1階に下りるのですが、ちょっとした駅の駐輪場くらい大きなスペースには驚かされました。ただ、長いスロープを通らなければならないことから、どれだけの人が周囲に置かず、しっかり駐輪場内に止めてくれるかは心配です。

このLABI千里は、北大阪急行千里中央駅から歩道デッキで直結されており、やや駅から離れたLABI1なんばよりも良い立地が確保されています。駅前には他に関西地盤のジョーシン(上新電機)やナカヌキヤがあり、周辺の家電販売店も含め、このヤマダの進出はかなり脅威となりそうです。そのため、オープン当日のライバル各店のチラシは、「徹底対抗」の文字が躍るなど、かなり力が入ったものがたくさん入っておりました。

この日買ったものは・・

松下電器 DVD-RAM録画用 10枚パック 1,780円(ポイント10%)

日本橋などで調べたDVD-RAMの底値を530円も上回っていたですが、買い物1,000円以上で来店ポイントが今後50回もらえるようになるということなので買うことにしました。今回のポイントも含め考慮すると、得になる計算です(このサービスは3月14日で終了)。

さて、「LABI sen-chu dining」には、食べ放題好きにうれしいことにバイキング店が3店も出店しました。というわけで後日、千里中央の食べ放題店ご紹介の記事をお送りする予定です。




ヤマダ電機WEB.COMのポイントは、ポイントカードに移行可能!

■関連記事
ヤマダ電機 最大手でもポイントカード期限は1年
posted by 極もん at 23:35 | Comment(2) | TrackBack(1) | 底値 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日経MJ(元 日経流通新聞)にも 特集されていましたね このお店が 北摂地域の 家電の値段を決めるお店になるだろうと ヤマダ電機にとっても このお店が中心になるであろうという記事でした 実際せんちゅうの方が安いみたいで なんばのお店が せんちゅう価格に合わせるという事例が 出てきてるんだとか
Posted by seemo at 2008年03月26日 00:09
seemoさん、いらっしゃいませ!
極もんの買い物した経験では、ヨドバシカメラより、難波のヤマダ電機の方が大抵若干高いことが多いのですが、そこでヨドバシの価格を告げて値引いてもらうということをよくやります。

ヤマダ電機のいいところは、そこで同じ価格にするのではなくて、それよりさらに安くしてもらえるところなんです。

今後はどちらのお店へ先に行くか迷いそうです。

それにしても、京都にしても関東勢ばかりがいい立地を持っていってしまいますね。関東勢にできることは関西勢にできないのでしょうかね。もしここに建ったのがジョーシンだったらどうだろうとか考えるのですが・・
Posted by 極もん at 2008年03月26日 04:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

20080307ヤマダ電機LABI千里へ行く
Excerpt:  夜遅く到着。 ↓北大阪急行電鉄千里中央駅北改札口内エスカレーター手すりにもLA
Weblog: ぶまぶまの落書き
Tracked: 2008-03-27 01:25



パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>