

●きのうの極もん
9時21分 新大阪出発
今回もJR在来線を乗り継いで東へ。途中、滋賀県のつるやパンに寄るため、今回は湖西線経由(新快速敦賀ゆき)で。
11時22分 近江塩津着
途中、マキノ付近で強風のため、徐行運転(メーターを見ると30キロ以下でした。)となり、19分遅れで到着。ここからは1時間おきの運行、連絡の列車に間に合わなかったため、40分も待つことに。
12時14分 木ノ本着
予定より1時間遅れで到着。「ちちんぷいぷい」や「みみヨリぃ!?」、「いきなり!黄金伝説」など、多くのテレビ番組で紹介された「サラダパン」(たくあんが入ったパン)を買いにつるやパンへ(雨の中)。しかし、売り切れ。駅前の平和堂でも売っているとの情報を事前に知っていたので、平和堂へ。すると、つるやパンのコーナーがあり、たくさん売っていたので、4種購入。車中で3つ食べる。
15時26分 名古屋
乗っていた大垣発豊橋ゆき新快速が故障。次の列車に乗り換え、10分のロス。
21時38分 新橋着
「堂本剛の正直しんどい」で紹介された東中野の「大盛軒」(22時閉店)で食事する予定が、度重なった列車の遅れで間に合わず。予定を変更し新橋で降りて、築地へ行くことに(徒歩)。
22時18分 築地
「オジサンズ11」で紹介されたまぐろのなかおち定食が食べられる喫茶店「マックモア」へ行くが、カラオケの声が聞こえるなどスナックみたいになっている様子。飲まない極もんには入りづらいので、ここは今度の昼に行くことに。
23時5分 品川着
築地市場から大門まで、都営地下鉄。浜松町からJRで品川へ。昨年食べたものの中でもう一度食べたいもののひとつ「すた丼」を食べに「伝説のすた丼屋」へ。「肉増飯増し」にして満腹に。
24時41分 中野着
JR山手線と中央線で中野へ。コンビニでサラダを買い(サラダは外食続きの中、胃の調子を整えるのに必需品。)、宿代わりのネットカフェへ入店。8時間1,200円と安いところだが設備悪い。
きのうの出費・・
つるやパン サンドウィッチ 130円
平和堂 サラダパン 130円
平和堂 チーズフォンデユウ(パン) 135円
平和堂 食パンいちご(パン) 120円
平和堂 からあげくん(パン) 135円
都営地下鉄運賃 170円
すた丼(肉増飯増し) 850円
セブンイレブン コールスローサラダ 105円
ネットカフェ ステイパック(先払い) 1,200円
<合計:2,975円>
きのうの万歩計・・
20,169歩
それぞれの詳細レポートは後日お送りする予定です。
【詳細レポート】 【東京遠征レポ】伝説のすた丼屋”肉増飯増し”(6月16日 追記) |
![]() |
![]() |
![]() |