出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2008年04月20日

ジャパン カップ麺が値上がりし過ぎ

近頃、ディスカウントストア「ジャパン」のカップ麺の価格にお得感が感じられなくなっています。

080419_ジャパン吹田穂波店

ジャパンでは、これまで60円代〜80円代で売られるカップ麺(普通サイズ)もあったので、100円ショップよりも安いということで、大変お世話になっていたのですが、昨日現在で100円以下のものは99円の品が2,3銘柄程あるのみです。100円以上であっても、110円程度なら納得できるのですが、ほとんどが129円以上(スーパーカップなど大盛は169円)の高い価格になっています。これなら、そこらのスーパーと変わりません(トップバリュなどPB商品を買うならスーパーの方が安い。)。

もちろん、昨年から今年にかけて、メーカー各社が値上げを実施したため、それに伴ってジャパンの店頭価格も値上げされたのだと思うのですが、メーカーの値上げ額は各社だいたい10数円程度だったはず。それならば、69円だったものは79円というようになることと思い、 メーカーの値上げ発表を聞いても、ジャパンがあるから大丈夫と思っていました。それなのに、この尋常ではない値上がり方は一体どういうことなんでしょうか?

これならば、「ショップ99」や100円ショップで買った方がお得ということになります。ショップ99では大盛のカップ麺も104円で買えるのです。このまま、ジャパンのディスカウンターらしくない価格が続くならば、100円ショップなどで買う習慣がつくこと間違いなしです。


昨日は、その「ジャパン」で買い物してきました。
ジャパンで買った底値もんは・・

サンヨー食品 サッポロ一番 塩カルビ味焼そば(カップ麺)  109円
大塚食品 ボンカレーゴールド21 辛口  79円
大塚食品 ボンカレーゴールド21 中辛  79円
マルアイ わかめ混ぜご飯 若菜(混ぜご飯の素) 100円
エスユニーク ボディソープ 500ml 158円

塩カルビ味焼そばは、辛うじて安かったもの。同日、「酒の楽市」ではカップヌードルのレッドカレー味とスパイシーカレー味を99円で買うことができました。また、「業務スーパー」では、無名のカップラーメンを88円で買いました。ところで、業務スーパーの小物アイスが近頃、60円から72円に値上げされています。


名古屋グルメの決定版!! 寿がきや食品(スガキヤ)のネット通販

〜カップ麺のまとめ買い〜
日清カップヌードル ミルクシーフード 1ケース(20食入) 2,780円 カップSugakiyaラーメン 1ケース(12食入)(寿がきや・スガキヤ) 2,394円
日清 焼きそばUFO 1ケース(12食入) 1,668円 日清のきつねうどん(24食入) 2,400円<送料無料>

重たいドリンクまとめ買い送料無料
ネットのディスカウント店・・ イージャパンアンドカンパニーズ

■関連記事
ジャパン”さわやか親父”の行方?
ジャパンの”さわやか親父”が大変!?
ジャパンで幸麺シリーズ買い込み
posted by 極もん at 23:30 | Comment(7) | TrackBack(0) | 底値 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
九州が中心のディスカウントストア
「トライアル」や「ダイレックス」も
カップヌードルは128円or127円で
販売されています。
スーパーカップは148円程度です
スーパーヌードルは99円で販売されて
ました。
また再値上げが有るかと思うと頭が
痛いです
Posted by ??? at 2008年04月21日 11:44
スーパーヌードル×
スープヌードル○
Posted by ??? at 2008年04月21日 11:45
???さん、いらっしゃいませ!
カップヌードル、通常は高くても、たまにセールで安ければ良いのですが、今は底値が99円くらいでしょうか。かつては69円くらいでした。

ジャパンはこれまで必ず8品くらいはセール品があって、買えるものがあったのですが、今はそれすらなく、ほとんど買えるものがない状態です。

スープヌードルは安売り店用に開発されたものなので安いですね。トライアル、一度行ってみようと思ってます。
Posted by 極もん at 2008年04月21日 15:30
ジャパンは 親会社から 粗利益率の向上を言われてるんじゃないですかね 確かにジャパンは高くなった(笑) 今日の日経に載ってましたが 全店に医薬品を導入し ドラッグストアに業態変更していくとのこと もう安売りのジャパンでは無くなったんですよ きっと
Posted by seemo at 2008年04月22日 22:34
seemoさん、いらっしゃいませ!
親会社(スギ薬局)の業態変更の方針、前から言われているんですが、今は「ディスカウントセンター」の看板が上がっていますからねー。安くなければ困りますね。

それに業態変更して、関西人がついてくるとは、思えないですよ。
Posted by 極もん at 2008年04月23日 00:10
いろんなものが値上がってますよね…。
私がよく買う棒ラーメンも業務で88円やったのが108円とか、
その他の店でも値上がってます。。
業務のアイスも値上がりましたね。
買わんとこうと思ってたけどやっぱ買ってしまいますw

ところで前に教えて貰って貼ったギャオの広告ですが、
どうやら私も3000円分の商品券が当たった模様ですw
イイこと教えていただいてありがとうございました( ̄ー ̄)ww
Posted by 街角のLove Song at 2008年04月25日 17:57
街角のLove Songさん、コメントありがとうございます。

ギャオの3000円、もう当たったんですか!早いですねー。びっくりしました。ギャオの広告、いつの間に付けていたのかも気づいてなかったのに・・

アイス、毎日食べてるんですよねw 業務スーパーのアイス値上げは、まちらぶさんの情報で最初知りましたよ。

Posted by 極もん at 2008年04月25日 20:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(公開されません):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック



パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>