出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2007年07月18日

日本橋はやっぱりDVDメディアが安い!

昨日は録画用DVDディスクの買い出しに大阪の電気街・日本橋(にっぽんばし・でんでんタウン)へ行ってきました。

070717_DVD-RW・DVD-RAM

極もんがDVDレコーダーを使い始めてから9ヵ月。これまで”これが底値”だと思って、ずっと地元周辺でDVDディスクを買っていたのですが、底値ブロガーとして何たることか! それは底値ではありませんでした。

いつもDVDレコーダーのハードディスクが満杯になった時の番組待避用に無名メーカーの台湾製DVD−RW(All-Ways 4倍速対応 ホワイトレーベル)を主に使っていたのですが、地元では10枚パック(スピンドルケース)で680円のものが、日本橋では100円も安い580円なのです。これなら、まとめて買えば差額で電車賃が捻出できて、日本橋や難波を楽しむことができるということで、昨日は第1回の買い出しに出かけたわけです。

ところが行ってみると目当てのお店でそのディスクが売り切れていました。これでは電車賃が損してしまうと思ったのですが、流石は競合店がひしめき合う日本橋、見て回るとゾロゾロとディスクが安いお店を発見! 日本メーカーのDVD−RWの底値も1枚当たり130円程度と思っていたのが、グッと下がって90円であることが分かりました。また、日本メーカーのDVD−RAMは、これまで家電量販店のクーポンを使って買っていた額と同程度の1枚当たり125円で常時買えることが分かりました。

日本メーカーのDVD−RWでも日本製のものと台湾製のものがあるのですが、昨日は日本製の処分品が出ていたのでお得でした。台湾製のものなら三菱化学メディアの20枚(スピンドルケース)が常時1,800円(PCワンズ・たにがわでんき)で買えます。尚、日本メーカーのDVD−Rの底値は1枚当たり50円〜60円ではないかと考えております。

昨日買った底値もんは・・

<PCワンズ>(パソコンパーツ店)
All-Ways DVD-RW 映像・データ用 4倍速(ホワイト) 10枚 590円
TDK DVD-RAM カラーミックス 録画用 3倍速対応 10枚 1,250円

<たにがわでんき>(谷川電機・記録メディア専門店)
ビクター DVD-RW 映像用 2倍速(ホワイト) 5枚 450円
HI DISC 映像用 DVD-RW 2倍速(ホワイト) 10枚 500円

<faith大阪日本橋店>(パソコンパーツ店)
ZERO DVD-RW 映像・データ用 2倍速(カラーMIX) 10枚 300円


パソコン総合ショップ・フェイス

All-Ways、HI DISC、ZEROは共に無名メーカーの台湾製DVD-RWですが、価格に差があるのは、4倍速か2倍速、ホワイトレーベルかカラーレーベルかの違いによるものです。それにしても、ZEROの300円は極端に安いので、ちょっと危うさが心配なのですが、試しに買ってみました。こういったDVDには初期化できない不良品が混ざっていることもよくありますので、決して品質が良いものとは言えません。


■関連記事
DVDレコーダー やっぱり本命に限る!
我が家のビデオ革命や! ついにDVDレコーダーきたる!
ハードディスク内蔵DVDレコーダーがほしい!


―――10月26日 追記―――
日本橋のDVDメディアが安い店について、新しい記事を書きました。

posted by 極もん at 23:57 | Comment(5) | TrackBack(5) | 底値 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年07月08日

ジャパン”さわやか親父”の行方?

おとといはディスカウントストアの「ジャパン」東三国店で買い物してきました。

070706_ジャパン東三国店

ジャパン東三国店には、どこのジャパンでも必ずお出迎えしてくれる創業者のキャラクター「さわやか親父」人形が置いてありません。

極もんブログでは昨年9月に「ジャパンの”さわやか親父”が大変!?」というタイトルで、あるジャパンで「さわやか親父」の人形が段ボール置き場に追いやられていたという記事(写真付)を書いたのですが、実はそれはこの東三国店でのお話。あれから、段ボール置き場からも姿がなくなってしまいました。とうとう処分されてしまったのでしょうか? 今やスギ薬局に買収(今年3月)され、スギグループになったジャパン。もう創業者のキャラクターはいらないということでしょうか?

061208_さわやか親父・ピンクバージョン
<さわやか親父のピンクバージョン。豊中庄内店にて。>

それでも、他のほとんどの店舗では今でも「さわやか親父」がお出迎えしてくれます。豊中庄内店では、これまでの緑色からピンク色のスーツに変身した「さわやか親父」を見つけました。これは赤色看板のスギグループに入ったことを示しているのだろうかと深読みしてしまいました。どうやら、「さわやか親父」は消滅の方向へ向かっているわけではないようですが、近頃、レジ袋がスギグループ共通のものに替わったため、レジ袋においては「さわやか親父」の姿は見られなくなっています。

070707_ジャパンのレジ袋
<レジ袋は「ジャパン」ではなく「スギグループ」の名が入っている。>

ジャパンは関西発祥の会社なので、スギ薬局による買収は”愛知もん”に持って行かれた感じでちょっと残念な感じもありますが、価格が安いお店であることに変わりないですので、まぁしょうがないなぁという思いです。スギの傘下に入ったことで今後は薬売場が強化されていくそうですが、他の売場には今のところ大きな変化はありません。しかし、スギ薬局はジャパンを段階的にディスカウントストアからドラッグストアへ業態転換を図る方針を示しており、その点はちょっと気がかりです。

●イージャパンとは資本解消
一方、完全に「さわやか親父」の姿が消えたのは、ジャパンのネットショップであった「イージャパン」。株式会社イージャパンアンドカンパニーズはジャパンが49.0%出資する関連会社でしたが、ジャパンがスギグループに入るとと同時に資本関係が解消されました。

それにより、通販サイトのデザインも一新され、本社も大阪市中央区のジャパン本社を出て、大東市に移転しました。それでも、取り扱っている商品は今でもジャパンで売っているものとよく重なっていて、ジャパンオリジナル商品の「幸麺」の販売も継続しています。一つ面白いのは、楽天市場に出店しているイージャパン のページを開く際に一瞬だけ「さわやか親父」が入った旧デザインのページが表示されて転送されることです。そんなところに以前の名残が残っていました。

おととい、ジャパンで買った底値もんは・・

ハウス カリー屋 特製ハヤシカレー 中辛(レトルト)  79円
グリコ カレー職人 スパイシーチキンカレー 辛口(レトルト)  79円
日清製粉 マ・マー ゆでスパゲッティ バーベキュー味  79円
日清製粉 マ・マー ゆでスパゲッティ 香ばし醤油味 ガーリック風味  79円
日清まるトク ふんわ〜りたまご(カップ麺)  100円
東洋水産 マルちゃん おそば屋さんのカレー南ばんそば(カップ麺)  79円
マルタイ 辛味ちゃんぽん(カップ麺)  79円
東ハト なげわ トマトバジル味  99円
東ハト ポテコ ガーリックペッパー味  99円
おやつカンパニー ベビースター チーズ味 99円
菓道 カステラドーナツ(5個入り)  103円
アサヒ レモンを搾った三ツ矢サイダー(1.5L)  169円
エス・ユニーク ボディソープ アロエ(詰替用・500ml)  158円

「日清まるトク ふんわ〜りたまご」は、あさりだしが効いた塩味のカップラーメン。昨日、食べたのですが、大変馴染みやすい味でおいしかったです。

極私的底値表もご参照下さい。

■関連記事
ジャパンの”さわやか親父”が大変!?
ジャパンで幸麺シリーズ買い込み


posted by 極もん at 03:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 底値 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年06月05日

コーナンの激安洗剤が値上げ

おとといはホームセンター「コーナン」でも買い物しました。

070603_コーナン「ランドリー柔軟剤IN」・「ファインランドリー」

ちょうど1年前に書いた「激安!洗濯用洗剤3品を比較」で、コーナンと業務スーパー、サーバ(ドラッグストア)で買える激安洗剤を比較。それでコーナンの「クリーンランドリー」が一番安いので、今回もそれを買うためにコーナンへ行きました。

ところが、店頭を見てみると、そのコーナンオリジナルの激安洗剤がリニューアルしていて、少々値上がっていました。新しい洗剤は、「ファインランドリー」(1.2kg)で、40円値上がって198円です。主成分の界面活性剤が従来の22%から30%に増えて、洗浄力が増したということです。また、銀イオン配合となり、計量スプーン付属となりました。また、同じ198円で柔軟剤が入っていて量が100g少ない「ランドリー柔軟剤IN」(1.1kg)も売っていました。

以前の記事と同様に、成分などパッケージの表記を以下に書き出します。

ファインランドリー ランドリー柔軟剤IN
コーナン商事株式会社 コーナン商事株式会社
1.2kg/198円 1.1kg/198円
計量スプーン付属あり 計量スプーン付属なし
【パッケージ表記の売り文句】
洗剤主成分−界面活性剤30%の強力洗浄力!
銀イオンの働きで除菌。部屋干し時の臭いを抑える。
【パッケージ表記の売り文句】
ふんわりやさしい肌ざわり
酵素パワー ガンコな汚れを分解!
界面活性剤30%<直鎖アルキベンゼンスルホン酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル>、水軟化剤(アルミノケイ酸塩)、アルカリ剤(炭酸塩)、酵素、蛍光増白剤、銀イオン配合 界面活性剤(18% 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤(炭酸塩)、水軟化剤、柔軟剤、工程剤、酵素、蛍光増白剤

表示をよく見てみると、「ファインランドリー」は何かと話題の中国製。「ランドリー柔軟剤IN」は日本製でした。

コーナンの値上げにより、我が近辺での底値はサーバで売っているニッサン石鹸の「デイランドリー」(1.1kg・159円)となりました。


この日、コーナンで買った底値もんは・・

コーナン ボディソープ(450ml) 138円
キリン アルカリイオンの水(2L) 100円

極私的底値表もご参照下さい。


〜やさしい無添加・洗濯用洗剤〜
無添加石けん+天然ハーブarau.洗濯用せっけん(パウダー) 840円 ミヨシ 無添加 洗たく用せっけん 1.6kg 928円 無添加合成洗剤・石けん不使用 マザータッチ(洗濯用)5L 8,925円

生活・美容家電市場
最新洗濯機など生活家電の通販は、こちら▲

■関連記事
激安!洗濯用洗剤3品を比較
ドン・キホーテにも激安洗剤


posted by 極もん at 23:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 底値 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年06月04日

スーパー玉出の激安弁当ってどないなん?

昨日は大阪で有名な激安スーパー「スーパー玉出」で買い物し、お弁当を買いました。

070603_スーパー玉出「鶏もも肉甘辛弁当」

スーパー玉出のお弁当は安いものなら、200円以下のものもあって激安なのですが、味はどうなのだろうか、ということで1つ買ってみることにしました。いずれも「当店手づくり」と書いたシールが貼ってあるので、店内で調理しているものだと思います。並んでいるものを見ると、ハンバーグが白く変色していたり、目玉焼きの形も悪く、見た目がよくないものが多いのですが、その中から、極力、魅力を感じるものを選びました。

買ったのは「鶏もも肉甘辛弁当」。価格はスーパー玉出のお弁当の中では高い目の408円です。見た目は結構おいしそうです。帰って食べてみると、メインの甘辛の鶏は実際、結構おいしかったです。小芋や大根の煮物もまぁまぁイケました。しかし、ご飯の味がイマイチでパラパラしていました。少し添えてあるスパゲティもしっくりこない味でした。

結論としては、イケルもの、イマイチのものを平均すれば価格相応のお弁当といったところでしょうか。今後は、値引きシールが付いている時に買いたいと思いました。

昨日、スーパー玉出で買った底値もんは・・

鶏もも肉甘辛弁当 408円
えび天(惣菜) 49円
キューピー イタリアンドレッシング(380ml) 198円
キューピー 和風醤油ごま入ドレッシング(380ml) 198円
洛菜園 和食キムチ(700g) 298円
大豊堂 嵯峨野亭京うどん(200g) 18円
大豊堂 嵯峨野亭中華そば(130g) 18円
マルコメ 新即席生みそ汁 わかめ 12食 69円

極私的底値表もご参照下さい。


〜業務用食品のお取り寄せ〜
訳あり業務用明太子並切れ(切れ子)1kg 1,980円 イベリコ豚たれ漬けホルモン味噌味1.5kg(業務用) 2,980円
業務用 超薄切りボロニアソーセージ 1kg 1,263円 森永乳業 業務用 2リットル キャラメルアイスクリーム 1,785円

Re2010.1.15
■関連記事
スーパー玉出 激安の舞台裏
スーパー玉出 名物は1円セール


posted by 極もん at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 底値 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年05月29日

ミドリちゃんのランチョンマット

家電量販店のミドリ電化から「Happy Birthday to YOU」の葉書がきていたので、誕生日プレゼントをいただくために、ミドリ電化豊中本店へ買い物に行ってきました。

070528_ミドリちゃんのランチョンマット

この葉書はポイントカード会員向けに届くもの。葉書には500ポイント(千円以上の買い物が条件)とお買い物記念品がプレゼントと書いてありました。いただくまで記念品が何か分からなかったのですが、それはミドリちゃんのランチョンマット(2枚入り)でした。
070528_ミドリ電化のご招待葉書

ちなみにジョーシンからの誕生日プレゼントは300ポイントと一度だけお買い物が10%引きになる権利でした。

この日、ミドリ電化で買った底値もんは・・

ビクター DVD-R映像用8倍速対応 50枚(日本製)  2,980円

また、ツートップ(TWO TOP・パソコンショップ)では台湾製のDVD−RWを買いました・・

All-Ways DVD-RW 映像・データ用 4倍速対応 10枚 680円

続いて、ジャパンではDVD-RAMを買おうと思ったのですが、いつもの底値(TDK映像用10枚:1580円)ではなかったので見送りました。日頃、DVDレコーダー用に、この3種のディスクを使い分けしております。

極私的底値表もご参照下さい。



人気機種を徹底比較 DVDレコーダー特集(新製品市場)
そろそろ「本気」の決断!液晶テレビ特集

■関連記事
ミドリ電化のミドリちゃん
巨大家電量販店 続々オープン!


↓他のミドリ電化関連の記事一覧は下のタグをクリックして下さい。
posted by 極もん at 13:50 | Comment(4) | TrackBack(0) | 底値 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>