出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2007年04月04日

【名古屋遠征レポ】ネットカフェも名古屋式!?

昨日、名古屋駅前で宿代わりに使ったネットカフェ「ジョイム」はサービス満点でした。ネットクーポンを持って行くとカレーライス(通常380円)が無料でいただけましたし、6時間パックで利用したところ、朝食がサービスで付いてきました。

070403_choushoku.JPG

朝食が付くことはホームページにも看板にも書いてませんでしたので、本当にサプライズでした。必要なときにインターホンで頼んで下さい、ということでしたのでカフェを出る30分ほど前に頼みました。簡単なパッケージ商品でも出てくるのかと思っていたのですが、それにしても待たせるなぁと思ったら、結構な手の込んだものが出てきました。ミニホットドッグにゆでたまごにポテトサラダです。本当に朝食らしいものが出てきて驚きました。

そういえば、名古屋の喫茶店のモーニングには色々なおまけがたくさん付いてくるとよく聞きます。コーヒー+トースト+ゆでたまごが一般的なところ、名古屋ではミニサラダや目玉焼き、ソーセージ、サンドイッチが付いてきたり、時にはケーキやおにぎりが付いてくる店もあるそうです。もしかしたら、ネットカフェに朝食が付いてくるのも名古屋式サービスだったのかも・・と店を後にして思ったのでした。

【きのうの極もんin東京】
名古屋を後にして朝から東京へ向かいました。名古屋は寄り道で、またまた東京へ行くのが目的なのです。ただし、大阪から名古屋へ来たときと同様に東海道本線ではなく、ローカルな中央本線を使って東京へ行きます。青春18きっぷなので、普通、快速を乗り継いで行くのですが、連絡がうまくいかず、待たされることが多くありました。特に中津川駅では約90分もの時間が空いてしまい、その間は改札を出て、車窓に見えた川沿いに桜並木がある中津川の写真を撮りに行って時間を潰しました。塩尻駅では駅弁の「とりめし」を買い、車中で食べました。今朝のお天気中継で東京は雨模様。どうやら、まだ止んでないらしく、晴れだった名古屋の天気から徐々に東京へ近づくに連れて空が暗くなってきました。そして、雨の東京に着いたのは夜6時でした。

渋谷でハンバーガーの形をしたスイーツ「マミドバーガー」を買い、恵比寿へ。偶然みつけた「松坂屋ストア」で底値取材を実施。今夜はここで買った弁当をネットカフェで食べることにしました。今夜のネットカフェは赤坂です。電子レンジがあるので、弁当を温めて食べることができました。

エリアページ中部 ビジネスマン必見!! ネットができるルーム検索

タグ:名古屋
posted by 極もん at 02:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年04月03日

【名古屋遠征レポ】ミッドランドスクエアで電車箸

突然ですが、極もんはただいま、またまた遠征中です。青春18きっぷがまだ余っているので、それを使って昨日、名古屋へとやって参りました。そこで、早速にお土産を買いました。

070403_電車箸

名古屋の新名所、ミッドランドスクエアにあるお箸の専門店「箸ギャラリー門」へ入ってみたところ、極もんの心を掴むお箸を発見。電車のデザインのお箸がありました。数種類の色のバリエーションがあり、選ぶのに迷いましたが、赤帯の電車を買うことにしました。630円でした。名古屋で言えば、桜通線、東京で言えば丸ノ内線、大阪で言えば御堂筋線っぽいデザインです。

このお箸屋さん、実は先日テレビで紹介されたのを見て、知っておりました。毎日放送の「ちちんぷいぷい」でミッドランドスクエアが紹介され、レポーターとして行った坂東英二さんがこのお箸屋さんでレギュラー出演者へのお土産を買っていたのでした。

070402_070402_箸ギャラリー門

【きのうの極もんin名古屋】
昼に大阪を出発し、今回は東海道線ではなく、ローカルな関西線を使って名古屋へ向かいました。途中、加茂から亀山までは1両のディーゼル車でのどかに走り、桜と渓谷の風景がとても美しかったです。しかし、加茂までの6両から1両に乗換えとなったので車内は混んでいて窮屈でした。

名古屋には夕方5時前に到着。ミッドランドスクエアの見物へ行くもそこそこにして、朝からお腹をすかしていたので、まずは食をと、4階のダイニングステージでお店を探しました。そして、一番リーズナブルだった韓国料理の「妻家房」(さいかぼう)で豆腐チゲ(1050円)をいただきました。それでもライスと合わせて1350円かかりました。ちょっと贅沢しました。その後はJR駅のツインビル、JRセントラルタワーの飲食街も見てきました。そして、今はまたまたネットカフェで夜を過ごしております。

ところで先ほどそのネットカフェでなんと無料でカレーライスをいただきました。ネットクーポンを持って行くことで無料になったのです。しかも、朝食サービス券なるものもいただきました。なんてサービスが良いところなんでょう。料金は6時間で1400円です。

エリアページ中部 ビジネスマン必見!! ネットができるルーム検索

タグ:名古屋
posted by 極もん at 02:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年03月15日

【東京遠征レポ】東京タワーのミニタワー模型

昨日は東京滞在3日目です。昨日は生まれて初めて東京タワーへ行きました。

070314_towermodel.JPG

東京タワー展望台(地上150m)の入場料は820円で高いと思ったのですが、一度は行っておかなければならない所だと思い、登ってみることにしました。実は昨日はその前に東京都庁の展望室(地上202m)にも行ってきたところで、そちらが無料なのに対して、東京タワーは料金が高いのに都庁より低い眺めなので、感動が半減してしまったのですが、所変われば見えるものも違うので、良かったことは良かったです。

そして、普段めったにこういうところの記念品って買わないのですが、東京タワーだけはなんとなく買っておきたいという気持ちになって、450円のミニタワー模型(高さ約20cm)を買いました。青、赤、金、銀の4種類があったのですが、キラキラした黄金がいいと思って、金にしました。

尚、タワーからの眺めについての記事はまた改めて書く予定です。

<きのうの極もんin東京>
昨日は朝8時20分頃、秋葉原のネットカフェを出て地下鉄大江戸線上野御徒町駅まで歩きました。そして、そこから都営地下鉄・都電・都バスが乗り放題になる一日乗車券を使って、前回の阪急・阪神に続く第2弾、グルメや観光スポットを巡りながら、1日で全線を乗りつくす企画スタートです。果たして、全線乗りつくすことはできたでしょうか。後日、レールブログ・極もん底値ブログ連動で連載する予定です。そして、今夜は新宿のネットカフェに滞在中です。昨日までのブースと違って、ちょっといい個室を取ることができました。

posted by 極もん at 03:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年03月13日

東京遠征レポート・スタート!

突然ですが、本日より東京遠征レポートスタートです。

070312_東京駅

この春はJR発足20周年ということで、普通・快速列車が乗り放題になる「青春18きっぷ」が通常11,500円のところ、8,000円(5日分)で売り出されました。その機会にこれを利用して東京へやって来たというわけです。東海道本線を新大阪から、いざ東へと新快速・快速・普通を乗り継ぎ、約10時間かけて、夜10時40分東京駅に降り立ちました。そして今、極もんは東京・秋葉原のネットカフェで夜を過ごし、この記事を書いております。

東京へ来たのは、約12年ぶりで4回目です。1回目は幼稚園の時で、2回目は高校生の時、青春18きっぷを使った東日本一周の旅の途中にわずかに下車しただけでした。3回目は大学のゼミ旅行で横浜まで行った後、解散後に足を延ばしました。いずれも家族や友達が一緒だったのですが、今回は一人です。そういえば、33歳にして初めての一人旅ということになります。

今朝から、定番スポットやら、テレビで紹介されたグルメ、趣味の鉄道乗り回しなどを満喫しながら、極もん底値ブログ、レールブログの記事になるネタをいっぱいかき集めて来たいと思います。ぜひお楽しみに。

070312_関ヶ原駅
<米原から関ヶ原辺りは随分、雪が積もっていて、峠を越えて来たなぁという気分になりました。>

ちなみに8,000円の青春18きっぷは大阪駅前第2ビルの金券ショップ「甲南チケット」にて、7,650円で買いました。5日使えるうちの1日分を使いましたので、1,530円で東京へ来たことになります。そして、今滞在しているネットカフェはナイトパック6時間で980円です。

エリアページ関東 東京ディズニーリゾート直行バス

タグ:東京
posted by 極もん at 03:45 | Comment(0) | TrackBack(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年01月17日

阪神大震災から12年

今朝の神戸は雨。今日、阪神大震災から丸12年を迎えました。今日は極もんの当時を語ることにいたします。

当時、極もんは兵庫県にある大学の3年生でした。連休明けの1月17日(火曜日)は後期試験に先駆けて、1科目だけ授業時間内に試験が行われるということで、前日は深夜2時まで勉強していました。そのあと、寝てから数時間経ったところで、激しい揺れに襲われました。最初はゆらゆらとした横揺れで、すぐに収まるだろうと思いましたが、どんどん揺れに加速が付き、底から打ち上げるような縦揺れも混ざり出しました。起き上がるのは危ないと思い、布団の中にうずくまりました。その間、家が揺れで響く音や部屋の物が落ちる音など様々な音が聞こえてました。

地震が起きた午前5時46分は起床予定の約10分前でした。揺れが収まって、テレビをつけようとして初めて停電していることに気づきました。停電はすぐに復旧し、テレビをつけるとある局では真っ暗の中、音声だけで注意を呼びかけていました。照明がつかなかったそうです。自宅は大阪なので被害はなく(大阪でも被害があった所もあります。)、テレビでも梅田でビル屋上の工事用クレーンが倒れたというのが、最大の被害でしたので、まだ試験を受けなければと、大学へ行くつもりで朝食を食べ始めました。

しかし、実際はそれどころではなかったのです。神戸の震度6(後に震度7に変更)は回線の損傷により、伝達できなくなっていて、国やマスコミが神戸の被害に気づくのに時間が掛かっていました。テレビが神戸を映し出したのは午前8時台に入ってからで、これを見てから恐怖心が急激に高まりました。通学に使っていた鉄道路線上には2ヵ所で陸橋が落下し、列車の脱線も起こっていました。もし、通学時間と地震が重なっていたらと思うとゾッとします。

大学がいつ再開するか判らない日々がずっと続きました。最大余震が来るとの情報におびえながら、報道特別番組ばかり見ていました。余震は何度もありましたが、さほど大きなものはありませんでした。この頃、地震の時、地響きが走ってくることを体験から憶えました。今でも地響きがすると地震ではないかと思うことがあります。2月下旬になって、後期試験中止との手紙が大学から届き、試験の代わりに多くの科目で郵送でのレポート提出が課せられました。後に判ったことですが、地震当日受けるはずだった試験の教科を教えていた先生は自宅の倒壊により亡くなられていました。大学関係者で唯一の死者でした。

070117_report.jpg

未曾有の被害とあって、春になってもテレビは全国放送でも連日、震災報道を続けていました。レポートの締め切りは3月20日消印有効でした。レポートを書くのは大変で、前の日から徹夜で最終仕上げに取りかかっていたところ、朝になってラジオから東京の地下鉄で異臭騒ぎとの情報が入ってきました。あの大事件が起きたのです。事件の報道が気になりながらも、レポートは夕方まで掛かり、出すことができたのは郵便局が閉まるギリギリの時間でした。この日からテレビは震災の報道から事件の報道に一変しました。これにより、本来ならもっと全国に伝え続けられたはずの震災報道が途切れてしまったことは大変残念です。

現在の震災報道については関西と全国ではかなりの温度差を感じます。関西のニュースでは毎年この日の1週間前から震災の特集が放送されますが、全国放送ではほとんど取り上げられません。地震が起きた1月17日の午前5時47分には全国放送でも各局で追悼会場からの生中継を行われていますが、その時間が過ぎるとすぐに他の話題に変わってしまいます。当日だけでも、もう少し大きく取り上げるべきではないでしょうか。


■関連記事
関テレ 津波警鐘番組と津波警報が重なって大変!?


タグ:阪神大震災
posted by 極もん at 10:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>