出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2023年11月29日

2023年10月のアクセスランキング:1位はダイエー

先月は、どんな記事に多くのアクセスが集まったのでしょうか。本日は、10月の月間記事別アクセスランキングをお送りいたします。

第1位 アップ消えゆくダイエー良き日の名残(2) 27
第2位 アップついにアナログ放送が終了 お知らせ画面と最後のコールサイン 26
第3位 アップどうなる? 阪急百貨店に買収される「ニッショーストア」 21
ダウン「店休日」って言葉あるの? 21
第5位 アップダイソーの激安”回転テーブル” 19
アップアナログ放送終了カウントダウン表示を開始 19
第7位 ダウン松下電器 社名変更・「ナショナル」を追跡! 16
第8位 アップ豊中・庄内「長島住吉神社」へ初詣 15
第9位 ダウン惜別 ダイエー各店巡り(1) 池田駅前店編 13
第10位 アップ消えゆくダイエー良き日の名残(1) 11
Google Analyticsのアクセス解析データによるもので、PC版の個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<ご来客数:517人(1日平均:16人)>

1位は、ダイエーの記事。17年前の記事ですが、人気のダイエーの記事がついに1位に。3位は、ニッショーの記事。営業譲渡により、2011年に名称が消滅し、現在は、阪急オアシスとなっています。9位もダイエーの記事。9年前、ダイエーの名が消えると発表された頃の記事。現在もダイエーは存続しており、うれしい限りですが、公式に存続が発表されている訳ではないため、まだ安心はできないところです。

●おすすめ記事
【イルミネーション】
イルミナイト万博2022 太陽の塔と光のイリュージョン
水面のイルミネーション”中之島ウエスト 冬ものがたり”
新梅田シティの”ドイツクリスマスマーケット”
大阪ステーションシティ”トワイライトファンタジー”
【東京遠征レポ】東京のイルミネーション 総集編


【レールブログの最新記事】
阪神タイガース日本一! 記念副標掲出&ラッピング列車



タグ:ランキング
posted by 極もん at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年10月25日

2023年9月のアクセスランキング:1位はヤマダ電機

先月は、どんな記事に多くのアクセスが集まったのでしょうか。本日は、9月の月間記事別アクセスランキングをお送りいたします。

第1位 アップヤマダ電機 最大手でもポイントカード期限は1年 28
第2位 同じ「店休日」って言葉あるの? 23
第3位 アップ消えゆくダイエー良き日の名残(2) 22
第4位 アップ住道 ダイエーと充実のショッピングセンター 21
第5位 同じついにアナログ放送が終了 お知らせ画面と最後のコールサイン 17
第6位 アップ松下電器 社名変更・「ナショナル」を追跡! 16
第7位 ダウンどうなる? 阪急百貨店に買収される「ニッショーストア」 14
第8位 アップ惜別 ダイエー各店巡り(1) 池田駅前店編 13
第9位 ダウンダイソーの激安”回転テーブル” 12
ダウン”あまちゃん”ロケ地巡り−東京遠征中!’14春旅2−4 12
ダウンジャパン”さわやか親父”の行方? 12
Google Analyticsのアクセス解析データによるもので、PC版の個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<ご来客数:516人(1日平均:17人)>

1位は、ヤマダ電機の記事。16年前の記事ですが、アクセス急上昇。ヤマダ電機のポイント期限は1年。ヨドバシカメラ、ビックカメラは2年です。2位は、店休日の記事。大手量販店のサイトでも見受けられる不可解な言葉です。9位は、あまちゃんロケ地巡りの記事(他2記事と同率)。2013年のNHK朝ドラ「あまちゃん」がBSで再放送されていたということで、9年前の東京ロケ地巡りの記事が引き続き、アクセス上昇。

●おすすめ記事
【ラーメン】
京都のラーメン激戦区・一乗寺の人気店「高安本店」
紅茶らーめん紅の”青汁らーめん”
名古屋名物「味仙」の”台湾ラーメン”[名古屋遠征レポ]



タグ:ランキング
posted by 極もん at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年09月22日

2023年8月のアクセスランキング:注目は、あまちゃん

先月は、どんな記事に多くのアクセスが集まったのでしょうか。本日は、8月の月間記事別アクセスランキングをお送りいたします。

第1位 同じ 【東京遠征レポ】お台場冒険王ファイナル 47
第2位 同じ 「店休日」って言葉あるの? 22
第3位 アップ ダイソーの激安”回転テーブル” 20
第4位 アップ どうなる? 阪急百貨店に買収される「ニッショーストア」 19
第5位 アップ 消えゆくダイエー良き日の名残(2) 18
ダウン ついにアナログ放送が終了 お知らせ画面と最後のコールサイン 18
第7位 アップ 松下電器 社名変更・「ナショナル」を追跡! 15
アップ ”あまちゃん”ロケ地巡り−東京遠征中!’14春旅2−4 15
ダウン ジャパン”さわやか親父”の行方? 15
第10位 同じ 過去のテレビ番組表が見られるサイトがほしい! 14
Google Analyticsのアクセス解析データによるもので、PC版の個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<ご来客数:593人(1日平均:19人)>

1位は、前月に続いてお台場冒険王の記事。15年ぶりに、フジテレビ夏のイベントの名称に「お台場冒険王」が帰ってきたということで、2008年のレポートがアクセス上昇となりました。7位は、あまちゃんロケ地巡りの記事(他2記事と同率)。2013年のNHK朝ドラ「あまちゃん」がBSで再放送中ということで、9年前の東京ロケ地巡りの記事がアクセス上昇となりました。

●おすすめ記事
【カレーライス】
高槻「ヴァスコ・ダ・ガマ」の”和牛ゴロゴロ肉のカレー”
庄内「BOSS」の”牛すじ煮込みカレー”
篠田屋の”皿盛”
桜堂の”ネギ牛すじカレー”


【レールブログの最新記事】
阪神タイガース優勝! 記念副標・ヘッドマーク掲出列車



タグ:ランキング
posted by 極もん at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年08月29日

2023年7月のアクセスランキング:1位はお台場冒険王

先月は、どんな記事に多くのアクセスが集まったのでしょうか。本日は、7月の月間記事別アクセスランキングをお送りいたします。

第1位 アップ【東京遠征レポ】お台場冒険王ファイナル 97
第2位 アップついにアナログ放送が終了 お知らせ画面と最後のコールサイン 24
ダウン「店休日」って言葉あるの? 24
第4位 アップジャパン”さわやか親父”の行方? 23
第5位 ダウン住道 ダイエーと充実のショッピングセンター 20
第6位 ダウン消えゆくダイエー良き日の名残(2) 18
第7位 アップドラマ「半沢直樹」大阪ロケ地巡り 16
アップ惜別 ダイエー各店巡り(1) 池田駅前店編 16
第9位 同じどうなる? 阪急百貨店に買収される「ニッショーストア」 13
第10位 アップ過去のテレビ番組表が見られるサイトがほしい! 12
Google Analyticsのアクセス解析データによるもので、PC版の個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<ご来客数:656人(1日平均:21人)>

1位は、お台場冒険王の記事。15年ぶりに、フジテレビ夏のイベントの名称に「お台場冒険王」が帰ってきたということで、2008年のレポートがアクセス急上昇となりました。7位は、半沢直樹ロケ地巡りの記事(他1記事と同率)。放送中のドラマ「VIVANT」が「半沢直樹」を彷彿とさせるドラマだからでしょうか? 10年前のロケ地巡りがアクセス上昇となりました。

旅に出よう(楽天トラベル) ●おすすめ記事
【変わり種カレーうどん】
てんまの”カレーおじやうどん”
恵比寿「初代」の”白いカレーうどん”[東京遠征レポ]
【名古屋遠征レポ】吉野屋の”冷しころカレーうどん”



タグ:ランキング
posted by 極もん at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2023年07月28日

2023年6月のアクセスランキング:1位は店休日

先月は、どんな記事に多くのアクセスが集まったのでしょうか。本日は、6月の月間記事別アクセスランキングをお送りいたします。

第1位 アップ「店休日」って言葉あるの? 50
第2位 ダウン住道 ダイエーと充実のショッピングセンター 28
第3位 アップついにアナログ放送が終了 お知らせ画面と最後のコールサイン 16
第4位 アップさようなら フジテックの塔 15
第5位 アップ消えゆくダイエー良き日の名残(2) 13
アップ大阪名物「くいだおれ」の洋食レストラン 13
第7位 ダウンダイソーの激安”回転テーブル” 12
第8位 ダウン松下電器 社名変更・「ナショナル」を追跡! 11
第9位 アップどうなる? 阪急百貨店に買収される「ニッショーストア」 10
アップ京都らしさがある電気街「寺町」 10
Google Analyticsのアクセス解析データによるもので、PC版の個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<ご来客数:486人(1日平均:16人)>

1位は、店休日の記事。大手量販店のサイトでも見受けられる不可解な言葉です。4位は、フジテックの記事。同社のお家騒動勃発により、注目されてアクセス上昇したとみられます。9位は、ニッショーの記事。2006年、阪急百貨店に譲渡されたスーパー。しばらく「阪急ニッショーストア」として営業していましたが、現在は阪急オアシスに統合されています。

●おすすめ記事
【旨かった豚グルメ】
まつもとの来来憲の”大とんてき定食”[四日市遠征レポ]
宇宙軒食堂の”とんバラ定食”[金沢遠征レポ]
大阪進出!「伝説のすた丼屋」
「十勝豚丼いっぴん」の”豚丼”[北海道遠征レポ]
【東京遠征レポ】大盛軒の”鉄板麺”



タグ:ランキング
posted by 極もん at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>