出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
北京2022オリンピック テレビ各局テーマ曲
2022年02月28日

2022年1月のアクセスランキング:1位は京都・寺町

先月は、どんな記事に多くのアクセスが集まったのでしょうか。本日は、1月の月間記事別アクセスランキングをお送りいたします。

第1位 アップ 京都らしさがある電気街「寺町」 44
第2位 ダウン 「店休日」って言葉あるの? 29
第3位 アップ 住道 ダイエーと充実のショッピングセンター 27
第4位 アップ 豊中・岡町「ボン・シンタニ」の”ケーキの切れ端” 21
第5位 ダウン ついにアナログ放送が終了 お知らせ画面と最後のコールサイン 20
第6位 同じ 解決!DVDレコーダーのディスクが取り出せないトラブル 19
第7位 アップ 極もん遠征中!2008春(5)−ズームイン!! 18
第8位 アップ ダイソーの激安”回転テーブル” 12
ダウン 歴代大絵馬がずらり 素盞嗚尊神社(江坂神社)へ初詣 12
アップ 尊鉢厄神の厄除大祭 護摩焚きで厄払い 12
アップ ユニクロ・ポイントカード廃止で”怒り”続出! 12
Google Analyticsのアクセス解析データによるもので、PC版の個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<ご来客数:2,004人(1日平均:64人)>

1位は、かつて小さな電気街を形成していた京都・寺町の記事。2021年2月、最後の家電量販店・エディオン寺町店が閉店となりました。4位は、岡町・ボン・シンタニの記事。同店がMBS「土曜のよんチャンTV」(とびだせ!えほんのコーナー)で紹介されたことにより、アクセス上昇。8位は、池田・尊鉢厄神の記事(他3記事と同率)。例年1月18日・19日に厄除大祭が開催されるということでアクセス上昇しました。

●おすすめ記事
【変わり種カレーうどん】
てんまの”カレーおじやうどん”
恵比寿「初代」の”白いカレーうどん”[東京遠征レポ]
【名古屋遠征レポ】吉野屋の”冷しころカレーうどん”



タグ:ランキング
posted by 極もん at 23:59 | Comment(0) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2022年01月31日

2021年12月のアクセスランキング:1位は店休日

先月は、どんな記事に多くのアクセスが集まったのでしょうか。本日は、12月の月間記事別アクセスランキングをお送りいたします。

第1位 同じ 「店休日」って言葉あるの? 31
第2位 アップ 歴代大絵馬がずらり 素盞嗚尊神社(江坂神社)へ初詣 23
第3位 アップ 惜別 ダイエー各店巡り(3) カテプリ新さっぽろ編 19
第4位 ダウン ついにアナログ放送が終了 お知らせ画面と最後のコールサイン 16
第5位 初登場 グランフロント大阪で札幌”SAMURAI”のスープカレー 15
第6位 同じ 解決!DVDレコーダーのディスクが取り出せないトラブル 14
アップ アナログ放送終了告知が常時表示に・・基準破りの過剰広告 14
アップ どうなる? 阪急百貨店に買収される「ニッショーストア」 14
第9位 アップ ダイソーの激安”回転テーブル” 12
ダウン 豊中・岡町「ボン・シンタニ」の”ケーキの切れ端” 12
Google Analyticsのアクセス解析データによるもので、PC版の個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<ご来客数:1,707人(1日平均:55人)>

1位は、2ヵ月連続で店休日の記事。ヤマダ電機、ユニクロなど大手量販店のサイトでも見受けられる不可解な言葉です。2位は、江坂神社(大阪府吹田市)の記事。初詣を控え、アクセス上昇しました。3位は、現在のイオンカテプリ新さっぽろの記事。ダイエーの百貨店業態でしたが、2015年、ダイエーの北海道撤退に伴い、イオン系列の運営に転換されました。

●おすすめ記事
【五輪テーマ曲】
東京2020オリンピック テレビ各局テーマ曲
ピョンチャンオリンピック2018 テレビ各局テーマ曲
リオデジャネイロオリンピック2016 テレビ各局テーマ曲
ソチオリンピック2014 テレビ各局テーマ曲
ロンドンオリンピック2012 テレビ各局テーマ曲
バンクーバーオリンピック テレビ各局テーマ曲
北京オリンピック テレビ各局テーマ曲



タグ:ランキング
posted by 極もん at 23:50 | Comment(0) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年12月30日

2021年11月のアクセスランキング

先月は、どんな記事に多くのアクセスが集まったのでしょうか。本日は、11月の月間記事別アクセスランキングをお送りいたします。

第1位 アップ 「店休日」って言葉あるの? 23
アップ ついにアナログ放送が終了 お知らせ画面と最後のコールサイン 23
第3位 アップ 松下電器 社名変更・「ナショナル」を追跡! 18
アップ 豊中・岡町「ボン・シンタニ」の”ケーキの切れ端” 18
アップ ユニクロ・ポイントカード廃止で”怒り”続出! 18
第6位 アップ 解決!DVDレコーダーのディスクが取り出せないトラブル 17
第7位 アップ 消えゆくダイエー良き日の名残(2) 16
第8位 アップ 人に優しくない服部緑地のバリア 13
ダウン 住道 ダイエーと充実のショッピングセンター 13
第10位 アップ 惜別 ダイエー各店巡り(2) 新さっぽろ店編 12
初登場 豊中・岡町 江戸時代創業の老舗うどん店「土手嘉」 12
Google Analyticsのアクセス解析データによるもので、個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<ご来客数:1,417人(1日平均:47人)>

1位は、同率で10年前のアナログ放送終了の記事と店休日の記事。店休日は大手量販店のサイトでも見受けられる不可解な言葉です。7位は、15年前のダイエーの記事。今は消えつつある「グルメシティ」の店名が登場した頃のレポートです。10位は、ダイエー新さっぽろ店の記事(他1記事と同率)。ダイエーは2015年に北海道から撤退。それを前に訪問レポートした記事です。

さて、2021年最後の記事となりました。2022年も、極もん底値ブログをよろしくお願いいたします。皆様、良いお年をお迎え下さい。

●おすすめ記事
【初詣】
菅原道真にまつわる足の神様「服部天神宮」へ初詣
大阪最古の能舞台がある服部「住吉神社」へ初詣
千里・山田 伊射奈岐神社へ初詣
豊中・岡町 原田神社へ初詣
泉の如く力湧く「泉殿宮」へ初詣
吹田の大宮さん 高浜神社へ初詣
鎮守の森と名水の垂水神社へ初詣
歴代大絵馬がずらり 素盞嗚尊神社(江坂神社)へ初詣
千里の天神さん 上新田天神社
片山神社へ初詣
狛ねずみの大豊神社へ初詣



タグ:ランキング
posted by 極もん at 20:10 | Comment(0) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年11月30日

2021年10月のアクセスランキング:1位は深大寺

先月は、どんな記事に多くのアクセスが集まったのでしょうか。本日は、10月の月間記事別アクセスランキングをお送りいたします。

第1位 アップ 極もん遠征中!2010冬[1](3)−ゲゲゲの深大寺 317
第2位 アップ 「店休日」って言葉あるの? 59
第3位 ダウン ダイソーの激安”回転テーブル” 51
第4位 アップ 24時間激安!「スーパーセンタートライアル」 45
第5位 アップ 住道 ダイエーと充実のショッピングセンター 37
第6位 ダウン アイスクリームが安い「業務スーパー」 35
第7位 アップ ついにアナログ放送が終了 お知らせ画面と最後のコールサイン 30
ダウン どうなる? 阪急百貨店に買収される「ニッショーストア」 30
第9位 ダウン 人に優しくない服部緑地のバリア 28
第10位 アップ 消えゆくダイエー良き日の名残(2) 26
※シーサーブログ公式アクセス解析データによるもので、個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<ご来客数:1,705人(1日平均:55人)>

1位は、11年前の東京遠征旅日記。人気観光地の深大寺周辺を訪れた日のレポートです。7位は、ニッショーの記事(他1記事と同率)。引き続き、エイチ・ツー・オーと関西スーパーの経営統合が報じられた関係によるアクセス上昇とみられます。10位は、15年前のダイエーの記事。今は消えつつある「グルメシティ」の店名が登場した頃のレポートです。

●おすすめ記事
【旨かった豚グルメ】
まつもとの来来憲の”大とんてき定食”[四日市遠征レポ]
宇宙軒食堂の”とんバラ定食”[金沢遠征レポ]
大阪進出!「伝説のすた丼屋」
「十勝豚丼いっぴん」の”豚丼”[北海道遠征レポ]
【東京遠征レポ】大盛軒の”鉄板麺”



タグ:ランキング
posted by 極もん at 23:55 | Comment(0) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2021年10月31日

2021年9月のアクセスランキング:1位はナショナル

先月は、どんな記事に多くのアクセスが集まったのでしょうか。本日は、9月の月間記事別アクセスランキングをお送りいたします。

第1位 アップ 松下電器 社名変更・「ナショナル」を追跡! 25
第2位 アップ ダイソーの激安”回転テーブル” 21
アップ アイスクリームが安い「業務スーパー」 21
第4位 アップ どうなる? 阪急百貨店に買収される「ニッショーストア」 19
ダウン 「店休日」って言葉あるの? 19
第6位 同じ 北陸本線 有間川−谷浜間で撮影−遠征中!’14秋旅4 16
第7位 アップ 人に優しくない服部緑地のバリア 15
第8位 アップ アナログ放送終了告知が常時表示に・・基準破りの過剰広告 11
アップ ついにアナログ放送が終了 お知らせ画面と最後のコールサイン 11
第10位 アップ 解決!DVDレコーダーのディスクが取り出せないトラブル 10
Google Analyticsのアクセス解析データによるもので、個別記事ページにアクセスがあったもののみを集計しております。 数値はアクセス数です。
<ご来客数:347人(1日平均:11人)>

1位は、ナショナルの記事。ナショナルが消え、パナソニックに統一されて13年が経ちましたが、今になって1位となりました。4位は、ニッショーの記事(他1記事と同率)。エイチ・ツー・オーと関西スーパーの経営統合が報じられた関係によるアクセス上昇とみられます同率8位に、2つアナログ放送終了の際の記事がランクイン。完全地デジ化されて、早くも10年が経ちました。

●おすすめ記事
【変わり種カレーうどん】
てんまの”カレーおじやうどん”
恵比寿「初代」の”白いカレーうどん”[東京遠征レポ]
【名古屋遠征レポ】吉野屋の”冷しころカレーうどん”



タグ:ランキング
posted by 極もん at 01:35 | Comment(0) | 総合ランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


北京2022オリンピック テレビ各局テーマ曲 >>