出前、宅配は楽天デリバリーから!    駅名からホテルを検索

【1000記事記念】旅先で出会った街角にゃんこ[猫特集]
パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲
2019年01月29日

神戸フランツの”魔法の壷プリン”と”半熟チーズケーキ”

先日は、「神戸フランツ」の「神戸魔法の壷プリン」と「神戸半熟チーズケーキ」を楽天市場でお取り寄せいたしました。

190101_神戸ふわとろセット(神戸魔法の壷プリン・神戸半熟チーズケーキ・神戸居留地の石畳)

「神戸フランツ」は、神戸・六甲で創業したスイーツ専門店。テレビや雑誌で頻繁に紹介される人気店です。1号店は、JR六甲道駅と阪急六甲駅の中間辺りの山手幹線沿いに店舗(それぞれ駅から徒歩約8分)があります。

神戸市内には、三宮店、新神戸店、北野店、南京町店なども展開するほか、2017年には、JR新大阪駅内の「アルデ新大阪」にも出店。また、umieモザイクには、唯一のカフェ業態の店舗があります。

190116_神戸フランツ アルデ新大阪店
▲アルデ新大阪店

今回は、ネット通販の楽天市場にて、同店の2大看板スイーツ、「神戸魔法の壷プリン」と「神戸半熟チーズケーキ」がセットになった「神戸ふわとろセット」を注文しました。送料込みで3,500円でした。


神戸フランツ楽天市場店 >>

壺プリンが4個、半熟チーズケーキが5個が入っており、さらに数量限定のおまけとして、プチフィナンシェ「神戸居留地の石畳」が8粒が付いてきました。

190101_神戸フランツ「神戸魔法の壷プリン」

商品は、冷凍の宅配便で到着。同封の商品案内に解凍方法が記されていましたので、その通りに解凍しました。

解凍の方法は、プリン、チーズケーキ共に、冷蔵庫内に6〜7時間入れておくとのこと。常温での解凍はおすすめしていないとのことです。解凍方法を間違うと、プリンがざらついたりすることもあるようです。

190101_神戸フランツ「神戸魔法の壷プリン」

では、神戸魔法の壷プリンからいただきます。プリンは、3層構造。上は生クリーム、中心がカスタード、下がカラメルソースになっており、これがなんと素焼きの壺に入っています。

190101_神戸フランツ「神戸魔法の壷プリン」

生クリームはとても繊細。そして、カスタードは濃厚でとてもなめらか。カラメルソースは何ともビターです。これまでに食べたプリンとは、ひと味もふた味も違う味わいでした。

190101_神戸フランツ「神戸半熟チーズケーキ」

続いて、神戸半熟チーズケーキ。カマンベールチーズとクリームチーズが使われているとのことで、このチーズの旨みがふんだんに感じられ、濃厚でありながら、なめらかな、何ともいい食感でした。

神戸フランツは、百貨店の催事「楽天うまいもの大会」でも、お馴染み。魔法の壷プリンは、大人気で行列ができるのだそうです。


神戸ふわとろセット(神戸魔法の壷プリン・神戸半熟チーズケーキ)
神戸ふわとろセット(神戸魔法の壷プリン・神戸半熟チーズケーキ)
3,500円【送料無料】
神戸居留地の石畳(R)プチフィナンシェ×1袋(8粒入)の特典付

〜神戸フランツのお取り寄せ〜
神戸・港町の午後
神戸・港町の午後
4,298円【送料無料】
神戸魔法の壷プリン(R)・マロン(4個入) 1,680円 神戸魔法の生チョコザッハ 4,298円【送料無料】

posted by 極もん at 19:50 | Comment(0) | お取り寄せグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010年01月25日

ショコラティエ・マサールの”マカロン・ガナッシュ”

先日は、「ショコラティエ・マサール」の「マカロン・ガナッシュ」をいただきました。

091205_ショコラティエ・マサール「マカロン・ガナッシュ」

ここ数年、テレビなどで大変よく目にするマカロン。卵白に砂糖やアーモンドパウダー等を加え、焼き上げたフランスのお菓子です。

母が生協で注文していたので、初めて食べてみました。今回いただいたのは、札幌にある高級チョコレート専門店「ショコラティエ・マサール」のチョコレートのマカロンです。

マカロンは、小さいお菓子なのに、「なんでこんなに高いの!?」という値段がするものがほとんど。今回のものも、3個で630円とお高いのですが、これでもまだ安い方なんです。

091205_ショコラティエ・マサール「マカロン・ガナッシュ」

いただいてみますと、とっても上品な味。原材料表示に記してあるアーモンド、ココア、生クリーム、カカオマス、バターなどの旨みが凝縮されております。

大きさは直径3cm程度なので、すぐにペロリとなくなってしまいました。極もんのようにがっつり食べたい人には不向きなお菓子かと思いますが、これはきっと、上品にコーヒーなとどともに、ほんの少しだけお菓子を食べたい人に適したお菓子なんですね。


〜ショコラティエ・マサールのマカロン〜
ショコラティエマサール マカロンガナッシュ3個入 630円 ショコラティエ・マサール マカロン8個入 1,470円

posted by 極もん at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | お取り寄せグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年05月22日

アンリ・シャルパンティエの”テリーヌ・ドゥ・フリュイ”

本日は、贈り物でいただいたフルーツのテリーヌをご紹介します。

080814_アンリ・シャルパンティエ「テリーヌ・ドゥ・フリュイ」

いただいたのは、「アンリ・シャルパンティエ」というお店のテリーヌ。聞いたことないお店だったのですが、ネットで調べてみますと芦屋の有名店なのだそうです。関西のみならず関東でも多くの百貨店にも出店しており、きっとデパート通の方にはおなじみのお店なのでしょう。

「テリーヌ」と聞くとフランス料理の型にはめて作る料理を思うのですが、どうやらこういったお菓子の場合もテリーヌと称するようです。つまりこれはフルーツが入ったゼリーです。

081122_アンリ・シャルパンティエ「テリーヌ・ドゥ・フリュイ」

このテリーヌという名からして高級そうですが、実際、価格を調べてみますと、1個当たり約470円もする高級もんでございました。お安いものばかり求めている極もんが決して自ら買い求めることないものです。

さて、極もんは6個セットのうちの2つ、「マンゴー&パイナップル 」と「チェリー&アップル」をいただきました。

090521_アンリ・シャルパンティエ「テリーヌ・ドゥ・フリュイ」

心していただいてみますと、フルーツが惜しみなくゴツゴツ入っており、ゼリーの容積より多そう。これはゼリーをいただくというよりフルーツをいただくたくためにゼリーが引き立て役で付いているという感じです。

そのフルーツは、とってもみずみずしくておいしく、ゼリーは洋酒の香りがほのかにして、フルーツの味をうまく引き立ててくれていました。ハイセンスなものをいただくと気分もハイセンスになるっていうもんです。


〜アンリ・シャルパンティエのお取り寄せ〜
アンリ・シャルパンティエ テリーヌアソート(M)AS(TF)-30(B) 2,835円 アンリ・シャルパンティエ テリーヌアソート(L)AS(TF)-50 4,725円 アンリ・シャルパンティエ プティ・ガトー・アソルティティ 3,150円
アンリ・シャルパンティエ ガトー・ピレネー 1,575円 アンリ・シャルパンティエ フィナンシェ・マドレーヌ詰合せ 5,250円 アンリ・シャルパンティエ プティ・タ・プティ Sボックス 2,100円

posted by 極もん at 04:30 | Comment(2) | TrackBack(0) | お取り寄せグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009年02月24日

でっかいグリコのギフト「セレクション・ザ・グリコ」

グリコのお菓子の詰め合わせ「セレクション・ザ・グリコ」をいただきました。

090222_セレクション・ザ・グリコ

グリコネットショップで販売されているギフト用商品なのですが、実はおととい、極もんが登録しているネット広告代理店「リンクシェア」のイベント「大阪アフィリエイトFesta2009」に参加しまして、そこで行われた抽選会で当たったのです。

090222_セレクション・ザ・グリコ
▲ダンボールを開けると、ジャーン!

ダンボールを開けると、あのグリコキャラメルのデザインのでっかい箱が。そして、中には「ポッキー」、「プリッツ」、「コロン」、「コメッコ」、「ビスコ」などのお菓子や「カレー職人」、「2段熟カレー」などの食品まで計27品も入っていました。

090222_セレクション・ザ・グリコ
▲全部並べると、こんなにたくさん。

お歳暮・お中元などで子供さんのおられるご家庭に贈ると喜ばれそうな商品ですが、これは大人でもうれしいですね。しばらくお菓子を買わなくて良さそうです。グリコネットショップでの販売価格は3780円。パーティーの景品にもいかがですか?


セレクション・ザ・グリコ
3,780円

今回のイベントではこんな景品もありました・・


グリコネオンのジグソーパズル
2,500円

グリコネットショップ


さて、アフィリエイトのイベントに参加するのは2回目でした。参加の目的はセミナーを聞いてアフィリエイトの情報を仕入れることと、おみやげをもらうことであります。でも、まさかこんな大きなものが当たるとは・・(もっと大きな、ANAの旅行券2万円分が当たった方もおられましたが・・)。他には4色ボールペンや、先着100名以内に参加申し込みしましたのでクオカード1000円分もいただきました。有名アフィリエイターさんのお話も聞けて充実の一日でした。

090222_affiliatefesta.jpg
▲大阪アフィリエイトFesta2009の模様。梅田スカイビル ステラホールにて。

リンクシェアへの登録はこちら・・

■関連記事
アフィリエイトセミナーで、おみやげたくさん
(前回参加の記事)
posted by 極もん at 02:30 | Comment(6) | TrackBack(1) | お取り寄せグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年07月17日

ピザハットのお得セット「アイダホスペシャルランチ」

昨日は昼食にピザハットの宅配ピザをいただきました。

070716_ピザハット「アイダホスペシャル」(M)

ピザハットでは毎日11時〜16時までお得なランチセットを注文することができるということなので、その対象の3種類の中から「アイダホスペシャルランチ」(Mサイズ)を注文しました。通常なら「アイダホスペシャル」(M)は2,100円なのですが、ランチセットだと1,700円になったうえ、さらにサイドメニューが1つ付いてくるのです。

070716_コーンサラダ

サイドメニューはコーンサラダ(2個)にしました。コーンサラダは単品で367円なので合計767円も得したことになります。選択できるサイドメニューは3種類で他に缶ソフトドリンク(2本)、焼きたてポテトがあります。組み合わせによっては最大917円のお得になるそうです。

ピザハットでは生地を4種類の中から選ぶことができます。テレビCMでもやっているピザの”耳”にソーセージが入っている「ソーセージロール」やチーズが入っている「チージーロール」がこちらのご自慢。今回は「チージーロール」を選びました。

さて、祝日ながらも結構早く届きました。「アイダホスペシャル」のトッピングはダイスポテト、ベーコン、オニオン、コーン、パセリ、ブラックペッパーでトマトソースとマヨネーズがかかっています。写真を見た感じポテトが主体なのでパサパサしないかなぁと思ったのですが、角切りのポテトの量は程良くて、ベーコンやオニオンがとってもジューシーなピザでした。全体としてはマヨネーズ味でまろやかな仕上がりです。

”耳”には3種のチーズが入っているそうで、とってもクリーミー。付属のハニーメイプルシロップをかけると、とても風味の良い甘い味になっておいしいかったです。

●ピザ注文でツタヤのTポイント獲得!
(2010年7月29日追記:ピザハットでのTポイントサービスは終了しています。)
ところで、ピザハットではツタヤのTポイントをもらうことができます(100円につき1ポイント)。今回初めての機会だったのですが、電話注文時にツタヤの会員であることを伝えると領収書に「お客様認識番号」が印字されて配達されました。パソコンでピザハットのTポイント登録サイトにアクセスしてこの番号を入力するとポイントが加算される仕組みです。自動加算手続きを行うと次回からはツタヤ会員であることを知らせるだけで加算されるということです。また、携帯サイトでも手続きできるということです。尚、オンラインオーダーは加算の対象になっていません。

070716_「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」ジグソーパズル

さらには、今回はおまけに折り込みチラシの引換券で「かいけつゾロリ」の両面ジグソーパズルまでもらって、子供向けとはいえお得づくしでした。それにしても両面に絵があるパズルはややこしそう・・


  楽天デリバリーからピザハットの注文ができます・・
楽天スーパーポイントが貯まる!ピザ・弁当・寿司の宅配なら楽天デリバリー!
2010.7.29
〜売れ筋!ピザのお取り寄せ〜
ピザお試しセット
ピザお試しセット
2,394円【送料無料】
老舗のクラシカルピッツアお試しセット 2,499円【送料無料】 お試しpizza5枚セット 3,885円【送料無料】
2010.7.29

posted by 極もん at 06:36 | Comment(0) | TrackBack(1) | お取り寄せグルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


パリ2024オリンピック テレビ各局テーマ曲>>